ジェイアール名古屋タカシマヤ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ジェイアール名古屋タカシマヤのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全2,819件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
デートで迷ったらココを利用すれば間違いなしだと思います!
ランチもたくさんの店があるから、迷いながら決めるのも楽しいし、お出かけした感が湧いて来ます。高級感のある非日常の雰囲気は、気分転換にもなります。
土産にも困りません(o^^o)- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
名古屋駅の周辺には多くの商業施設があります。周辺といううより、ほとんどが駅直結で、大変便利です。高島屋もその一つです。休日であったためか、結構混雑していました。駅近のホテルに宿泊したので、スイーツを買って楽しむこともできました。いろいろな種類があって、選ぶのに迷うほどでした。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
なんと言っても立地がよくて便利
その上、欲しいものはほぼ揃う品揃えのよさ。
私はプレゼントやお土産を買うときによく利用します。
人気のお店も多いのでお休みの日などは並ぶこともあるので覚悟を決めていってください。並ぶのが嫌な方は朝イチとか時間帯を見極めた方が良さそうです。
レストラン階は人気でランチの時間は予約できるお店は予約必須です。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
毎年5月後半に日本の酒蔵展があり、日本全国のお酒が大集合します。試飲しながらお酒の特徴を聞いてお好みのお酒を見つけられる機会なので、お酒好きの方は「日本の酒蔵展」の開催日は必見です。この催事限定の醸し人九平次も販売があります!- 行った時期:2018年6月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
母の日の夕方に訪問。お土産を探そうと思ったのですが、レジ待ちの店が多く、ゆっくり選ぶこともできなかった。名古屋駅でお土産を購入するのはなかなか大変です。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月14日
自然ツウ ムスカさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
デパ地下がB1 B2とあり 見応えがある。スイーツがたくさんあるし 食材や惣菜も大変充実している。スポットは各地の名産品が週替わりにならぶのでワクワクする。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ちょっと混んでいるのがなんですが、とりあえず何でも買えるし、駅と繋がっているし便利。
お土産や帰りの新幹線で食べるお弁当なども殆どここで買っています。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
旅行に行く前に、車中で食べるお弁当を買ったり、旅行から帰ったら、こちらでお茶をして一息ついてから、家でスグ食べられるような物を買ったり、季節のスイーツもいろいろあるので買って帰ったりしています。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月11日
温泉ツウ みーさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
デパ地下に入っているお店が私好みでよく利用させてもらっています。
あまり子供向けのイベントはありませんが、名駅ショッピングで疲れたら少し休憩できるデパートです。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年5月11日
ゆなりんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい