ジェイアール名古屋タカシマヤ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ジェイアール名古屋タカシマヤのクチコミ一覧(235ページ目)
2341 - 2350件 (全2,817件中)
-
- 家族
JR名古屋駅の改札出てすぐにあるデパートです。どこからが高島屋なのかいまいちよくわかりませんが、かなり混雑しています。
駅と繋がっていますので、入り口付近は待ち合わせスポットとして名古屋の人は1度は利用したことがあると思います。
お店もたくさんあります。
入り口のバームクーヘンがおすすめです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
北海道展や京都展などがあると大変混雑します。その分品揃えもすごいのでおすすめです。最近、ポップコーンのお店がオープンして一階は混雑してます。ドーナツショップも入っており、ちょっと休憩するのにも便利です。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
マリオットホテルに直結してるのでどちらも行けて便利。
いつも混んでるのでエレベーターは来るのが遅いです。
ベビーカーでも譲ってもらえることはほぼないです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
シェシバタのケーキがお勧め☆地元のシェフとのことで関東では食べられないと思うの行ったらいつも買ってしまいます☆
あとペックのパンもおいしい♪- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月20日
東京ツウ ズズさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
定期的にリニューアルが図られるので、デパ地下(1階も含む)に飽きる事がありません。
残念なのは、直通の駐車場がやたらと上まで行かないといけない為、止めるだけで時間がかかります。そして料金が高い。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
名古屋駅での食事の際には何度か利用しています。値段は百貨店仕様のお値段ですが 味に はずれはありません。
とんかつ屋さんでは 昼食時の待ち時間の間に メニューを渡され 注文を先にとります。案内されてからがスムーズな
為、思ったよりも待ち時間が少なく、時間の無駄がありません。
和食天ぷらはランチのセットでも カウンターで揚げたてをいただけます!- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月20日
神社ツウ まぁさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
名古屋駅再開発で誕生したJRタワーズの商業施設の中核店舗です。名鉄ほか多くのデパートや商業施設のある名駅ですが、名古屋では最新の店舗の誘致に成功して、行列店が目立ちます。- 行った時期:2015年6月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
食料品フロアが広いです。
名古屋の名物から百貨店なじみのショップまで幅広い。
お土産ついでに天むすを買うのが定番になっています。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2015年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
1階の売り場が大きくリニューアルされて、新しくバースデイバーができました。とっても可愛くて友達へのちょっとしたプレゼントを買うには重宝します。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2015年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
いつもは、仕事帰りに立ち寄ります。10階催事場ではいつも楽しい催しが開催され、だいたい覗いています。どの催しも大盛況で、大変混雑していますが、物産展でしか手に入らないものだったり、行列に並ぶのも醍醐味です。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい