ジェイアール名古屋タカシマヤ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ジェイアール名古屋タカシマヤのクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件 (全2,821件中)
-
- カップル・夫婦
他を寄せ付けぬ圧倒的な百貨店です。名古屋では三越・松坂屋・丸栄の3Mが主流でしたが、何時の間にかに主役の座に躍り出た黒船的な百貨店。便利ですがエレベーター待ちが少し残念です。中身は完璧。- 行った時期:2018年7月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
名古屋駅からも直結しており
お買い物しやすいです
色々なショップが入っており、
お食事も色々ジャンルがあるため
いいかなと思います- 行った時期:2018年7月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
カフェやレストランなどいろいろあるので、たのしめます!
とにかく観光客が多いですが、時間を避けていけばゆっくりたのしめますし、新幹線に乗る前に買い物も出来るのでおすすめです- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ファッションアイテムはもちろんのこと大きな本屋さんちかのスイーツグルメ何でも揃いますお食事をすることもできますので待ち合わせ場所としてランチをしてから買い物も良いかと思います- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お土産探しに寄りました。同じ高島屋さんでも、名古屋だからか、姫っぽくて可愛い雑貨が多かったです。から揚げも美味しそうで忘れずに買った帰りました。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
名古屋駅と一体となった百貨店で、地下の食料品売り場では名古屋らしいものも豊富に揃っていて、混雑はしていますが見て歩いているだけで楽しくなります。上の方の階にはひつまぶしのお店もあったりして、あまりゆっくりできない場合でも名古屋駅での乗換時間を利用して色々と楽しめます。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月29日
東京ツウ NOJICさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ゴールデンウィーク期間中に名古屋へ旅行に行き、帰りの新幹線車内で何か食べるものはと思いタカシマヤへ行きましたが、それはもう恐ろしいくらいの混雑でした。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
地下には、お惣菜屋さんがたくさんあり、どれも美味しそうなものばかりで迷います。デザートも豊富で様々な種類があります。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい