遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

太閤湯

太閤湯入口の貼り紙_太閤湯

太閤湯入口の貼り紙

内湯_太閤湯

内湯

太閤湯
太閤湯
太閤湯_太閤湯

太閤湯

宮ノ下に_太閤湯

宮ノ下に

2階にある休憩室は33畳と広々している_太閤湯

2階にある休憩室は33畳と広々している

浴室からは山の紅葉や桜などの景観が望める_太閤湯

浴室からは山の紅葉や桜などの景観が望める

  • 太閤湯入口の貼り紙_太閤湯
  • 内湯_太閤湯
  • 太閤湯
  • 太閤湯
  • 太閤湯_太閤湯
  • 宮ノ下に_太閤湯
  • 2階にある休憩室は33畳と広々している_太閤湯
  • 浴室からは山の紅葉や桜などの景観が望める_太閤湯
  • 評価分布

    満足
    5%
    やや満足
    25%
    普通
    60%
    やや不満
    5%
    不満
    5%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.0

    友達

    -.-

    シニア

    3.2

    一人旅

    3.5

太閤湯について

小田原攻めの際、豊臣秀吉が兵士をねぎらうために開いたといわれる太閤石風呂。その石風呂を源泉とした太閤湯は、自治会が運営する共同浴場。神経痛、筋肉痛、婦人病、動脈硬化症などに効くという。地元の人もよく通っている、庶民的な雰囲気あふれる温泉だ。湯上がりに地元民と触れ合い、旅の思い出作りを。

共同浴場で庶民的な雰囲気も味わってみては


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:13:00〜21:00 ※最終受入20:30
休業:水曜日、第2・第4火曜日 祝祭日は営業 翌日振替休 ※臨時休館等あり
所在地 〒250-0404  神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下223 宮ノ下共同浴場 地図
交通アクセス (1)小田原厚木道路小田原西ICよりR1経由、箱根方面へ30分

太閤湯のクチコミ

  • いい感じに変わっていました。

    4.0

    一人

    久しぶりに行ってきました。
    11月にリニューアルオープンしたらしいです。
    受付の人が代わっていて、若い(30代前半位)優しそうなお兄さんでした。
    受付周りが改装されていて、少し殺風景に……とお兄さんはおっしゃっていましたが、清潔感があって良かったです。
    お湯は変わりなくとてもいいお湯で時間が経ってもポッカポカでした。
    新しい受付さんになって、度々訪れたいと、また思うようになった次第です(笑)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年12月11日

    ようぴょんさん

    ようぴょんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 10

  • 扉開けると昔ながらの浴場

    5.0

    友達同士

    お湯は絶品です。他の方の口コミあるようにお湯は熱いです。体感として43、44度でしょうか。昔から守ってきた源泉掛け流しです、お水で薄めるのは無粋でしょう。洗い場の蛇口も掛け流しで出てきます、長湯は出来ませんが肌はスベスベです!泉質は500円とは思えません!この辺りは底倉温泉なので無色無臭ですね、にごり湯なら強羅、仙石原へどうぞ。昔は町民専用の公衆浴場でした。ロッカーを新しくしたり壁を新たに付けたりなど改装があり一般の方も受け入れ始めたそうです。自治会費等で支えられているそうです、中には入浴券50銭と昔使ってた?物が展示されてました。公衆浴場ですので石鹸類タオル類は一切ありません。一応売ってくれますが、まぁ公衆浴場に手ぶらで来ると怒られますよね(笑)。番台さんはおばあちゃん1人です。初見の方には一般の方に冷たく見えます。でも色々中を説明してくれ、歴史も教えてもらえました。話すとホント良い方です。最初厳しく見えるのも地元の憩いの場を守る責任からなんですかね、地元に愛される理由も分かります。私が行った時も常連1人1人の顔と車のナンバー覚えてるなど凄いと思いました。こういう昔ながらの空間はずっと無くならないで欲しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月11日

    Key55さん

    Key55さん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

  • 太閤湯

    4.0

    家族

    足柄下郡箱根町に位置する太閤湯です。かけ流しの温泉なので、大変気持ちがいいです。体を休めることができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年3月9日

    しげおさん

    しげおさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

太閤湯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 太閤湯(タイコウユ)
所在地 〒250-0404 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下223 宮ノ下共同浴場
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)小田原厚木道路小田原西ICよりR1経由、箱根方面へ30分
営業期間 営業:13:00〜21:00 ※最終受入20:30
休業:水曜日、第2・第4火曜日 祝祭日は営業 翌日振替休 ※臨時休館等あり
駐車場 あり 乗用車3台、軽自動車1台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0460-82-4756
最近の編集者
じゃらん
2023年4月26日
gen88さん
2023年4月26日
じゃらん
新規作成

太閤湯に関するよくある質問

  • 太閤湯の営業時間/期間は?
    • 営業:13:00〜21:00 ※最終受入20:30
    • 休業:水曜日、第2・第4火曜日 祝祭日は営業 翌日振替休 ※臨時休館等あり
  • 太閤湯の交通アクセスは?
    • (1)小田原厚木道路小田原西ICよりR1経由、箱根方面へ30分
  • 太閤湯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 太閤湯の年齢層は?
    • 太閤湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

太閤湯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 89%
  • 1〜2時間 11%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 50%
  • 普通 13%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 25%
  • 40代 20%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.