大須観音 骨董市
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
大須観音 骨董市のクチコミ一覧
1 - 10件 (全17件中)
- 
							
						
						
							
- 一人
 
大須観音の境内で行われている骨董市です。多くの業者が訪れていました。
参拝ついでに、少し見て回りましたが、今回は、特に欲しいものはなかったです。
眺めるには良い感じでした。- 行った時期:2023年7月28日
 - 投稿日:2023年8月15日
 
												このクチコミは参考になりましたか?2はい - 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?0はい
 - 
							
						
						
							
												このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 一人
 
毎月の18日と28日に大須観音で行われているのですが、かなりの種類が並ぶので、歩きながら見ているだけでも楽しめると思います。- 行った時期:2012年12月
 - 投稿日:2017年11月10日
 
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
毎月18日と28日に大須観音の境内で開催されてます。古いものや懐かしいものなど所狭しと売られています。掘り出し物がみつかるかも。外国の方もよく見かけます。- 行った時期:2017年5月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2017年9月29日
 
										
										
									グルメツウ まあさんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
大須に買い物に行った時にたまたまやっていた骨董市。怪しげな感じの屋台がたくさん出ていて、個人的におのアングラな雰囲気は大好きです。- 行った時期:2016年2月
 - 混雑具合:非常に混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2017年2月2日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 家族
 
よく、日曜日に大須に行くのですが、大概骨董市なるものが開催されてます。色んな人が色んなもを売っています。掘り出し物がみつかるかもしれません- 行った時期:2016年12月
 - 投稿日:2017年1月13日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 一人
 
着物の古着を材料として購入させていただきました。珍しいお品なので出会って気になり、思い切って買って良かった。持ち帰るのは重かったけれど、コンディションが良く、リメイクの楽しみを得ることが叶いました。他には高級な骨董と言うよりは安い古道具などが目立ちましたが、レアな道具や品も多く、見て回り楽しませてもらいました。わざわざ行くほどではないけれど、近くにその日いたら寄るのがオススメと自分は思いました。古い靴や化粧品までたくさん広く地面に並べて売り買いしていら様子など、地域性がわかる景色も楽しめました。- 行った時期:2016年11月28日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2016年12月10日
 
										
										
									ミックジェリーさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 一人
 
意図して行ったのではないですが大須観音にお参りしたら骨董市が開催されていました。なんでも毎月18日と28日の開催だそうで、境内にはぎっしりとお店(というか小スペース)が並んでいて種々雑多な珍しいものがありました。- 行った時期:2015年10月
 - 投稿日:2016年11月14日
 
このクチコミは参考になりましたか?9はい - 
							
						
							
- 一人
 
18日、28日に行われる骨董市でお買い得に買い物ができます。
日々使いの瀬戸物、漆モノを買うのもおすすめです。- 行った時期:2016年3月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2016年8月8日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい 
