上湯・下湯・川原湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さすがの共同湯 - 上湯・下湯・川原湯のクチコミ
温泉ツウ 豆太郎ママさん 女性/50代
- 一人
上湯は綺麗な湯殿造りの広めの湯船、入ったときは蔵王温泉にしては少しぬるめでした
下湯はほどよい狭さの湯船にあつあつの温泉!!修行する気で我慢の入浴(笑) でも、最高に気持ちよい温泉です
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月28日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
豆太郎ママさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
蔵王温泉大露天風呂
山形県山形市/日帰り温泉
日が落ちる頃に坂道を登りやっとたどり着いた大露天風呂、例年は11月中旬頃から春頃まで雪のため...
-
あ・ら・伊達な道の駅
宮城県大崎市/道の駅・サービスエリア
突然のたくさんの車、人気の道の駅のようです レストランもありますが食べ物屋のワゴンも出て食...
-
鳴子温泉
宮城県大崎市/健康ランド・スーパー銭湯
さすがの名湯揃い、鳴子温泉 ひなびた感は否めませんが温泉好きにはたまらないいろいろな泉質を...
-
御座之湯
群馬県草津町(吾妻郡)/その他風呂・スパ・サロン
江戸時代にあったらしい湯処を再現した御座之湯 2つの源泉を楽しめる浴場は男女日替わりで交代...
上湯・下湯・川原湯の新着クチコミ
-
3箇所入れる共同温泉
ここは3箇所とも種類や雰囲気の違う温泉を楽しむことが出来る場所です。中は少し狭いですがとても素晴らしい温泉です。料金も安くそこも魅力のひとつです。3箇所入ってみて自分のお気に入りの温泉を見つけて欲しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月15日
-
川原湯、湯船の底からも横からも新鮮なお湯が!
共同浴場川原湯に立ち寄り湯しました。
蔵王温泉は一般に「白く薄く」から「しっかり白く」まで濁っていて、この白濁りが「いかにも温泉!」「身体に効く〜!」という感じがするのですが、白濁りは温泉のお湯が空気に触れるからだと聞きました。
しかし、この「川原湯」は、湧き出た直後の透明なお湯です。しかも湯舟の底からも、両横からもふんだんに出ています。
「新鮮なお湯〜!!」と感じられて、とてもよかったです。
ちなみに、温泉の宿に宿泊すると、3枚の無料利用券がもらえますので、上湯、下湯、川原湯で各1枚使おうかなと思ったのですが、時間的な制約から、ここだけしか利用できませんでした。でも、新鮮お湯で、貸し切り状態で、穴場! という感じで十分に満足しました。残り2枚は、今度行ったときにも、やはり川原湯で使いたいと思います。
(無料券がなくても、1か所200円なので、利用し易いですよ)詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月14日
-
こんなに良い泉質が、こんなに安く入れるなんて!
ちょっと高めの温度ですので、あまり長湯はできません。でも、短時間でしっかり温まり、出た後もポカポカで汗がでてきます。
新鮮な温泉がドバドバそそがれてます。それでいて200円!共同浴場なので、ボディソープやシャンプーなどはないけれど、、、安くて嬉しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月20日
-
下湯共同浴場
蔵王温泉には下湯と上湯と呼ばれる共同浴場が有りますが、地元の方々の浴場ですので人数の制約もあり今回は遠慮しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月27日
- 投稿日:2021年12月3日
-
熱めだけど気持ち良かった
近くのつるやさんに宿泊し共同浴場のチケットを頂き下湯、川原湯に入りました。
どちらも熱めですが良い湯でした。
時間帯でしょうが貸切状態でゆっくり入れました。また入りたい温泉です。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年3月8日