上湯・下湯・川原湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上湯・下湯・川原湯のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全110件中)
-
- 家族
名高い東北の名湯「蔵王温泉」の共同浴場をご紹介します。 数が多いだけでなく、それぞれ特徴がある湯なので、湯めぐりも楽しいところ。特筆すべき泉質と、周囲の観光地とあいまって、上湯・下湯・川原湯大変魅力的です。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
蔵王に3日間過ごした時に、湯めぐりで行きました。ホテルで入浴券をもらったのがきっかけでふらりと入ったのですが、地元の方々のお話が聞けて良い思い出になりました。私はこじんまりとした下湯がオススメです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
蔵王に行ったら湯めぐりですね。雪の降る中を散策する。お風呂は熱めですが、我慢してはいるとそうでもなく、本当に温まります。- 行った時期:2012年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日本屈指の名湯、山形蔵王温泉。共同湯は200円を支払えば入れます。強酸性の泉質は様々な効能があります。体の芯から温まり、入浴後もしばらくは体がぽかぽかしています。素晴らしい温泉に大満足しました。是非、また訪れたいと思います。- 行った時期:2016年7月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月15日
グルメツウ bunamaさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
すべて200円で入れます。川原湯は浴槽の底がすのこ状になっていて、
新鮮なお湯が湧き出ていることを実感できて楽しいです。下湯の隣には無料の足湯があります。
平日早朝ということもあり、どのお湯も私達だけしか客はおらず、貸切状態でした。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
夏の連休中日の利用にもかかわらず貸切になる時間がありました。ただイモ洗いの状況の時間帯もありました。お湯はやや熱めです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
3つある共同浴場のなかでも川原湯は特別です。浴槽がすのこ状になっているのですが、源泉がそのすのこの下からじかに湧き出しています。これほど源泉を感じることが出来る温泉もなかなかないのではないでしょうか。湧き出ている真上に入ると、ちょっと熱く感じることも。川原湯にはトイレはありませんので、事前に済ませるか、近くの上湯で借りましょう。- 行った時期:2012年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
自分が学生の頃からある、公衆浴場。安いし趣があるつくりになっています。昔は夜中も入れたような気がしましたが、今は駄目なんですかね。- 行った時期:2012年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい