上湯・下湯・川原湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上湯・下湯・川原湯のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全110件中)
-
- カップル・夫婦
ph1.4(?)の強酸性温泉。まあ強いこと。
肌がピリピリしてきます。そして熱いです。
熱湯好きにはたまりません🎵
個人的には草津温泉が一番好きでしたが、同じ距離にあればこちらを選びます。
是非また訪れたい温泉です- 行った時期:2016年4月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月5日
グルメツウ おがわさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
山形県山形市蔵王温泉に友達と行きました。上湯・下湯・川原湯は、とても雰囲気のよい温泉です。体が暖まりました。- 行った時期:2015年2月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月27日
東京ツウ かずしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
朝9時半ごろ入りました。小さめの風呂場で洗い場は無く湯船に浸かるだけって感じです。お湯は少し熱めですが熱めが好きな私にはちょうど良かったです。上湯、下湯、川原湯の共同浴場は朝6時から入れるので朝早めの方が一人ゆっくり入れると思います。- 行った時期:2016年5月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
蔵王温泉には3つの共同浴場がある。温泉街の中心にある上湯と下湯は浴槽の木の香りが心地よく、肌に良いと言われ女性におすすめ。そこから少し離れたところにある川原湯の湯はとても熱いので覚悟して。湯船には湯の花がたくさん溜まっている。湯けむりのなかはしご湯で温泉三昧も良いものです。- 行った時期:2016年4月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
蔵王温泉といえば、酸性の温泉です。皮膚の敏感な人は少し痛く感じる人もいるかもしれませんが、殺菌作用があるといわれています。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
日曜のお昼頃に行きましたが、
すでに3人の方が入浴してました。
湯船は角々に4人も入れば5人目の人は
躊躇するくらいの狭さです。
しかし源泉掛け流しで泉質は最高に良いです。
お試し下さい。- 行った時期:2016年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
上の湯下の湯もいいですが、下からお湯が湧いてくる川原湯は1度体験する価値あり。その源泉の力をからだ全体で感じることができます。朝夕は地元の方で込むため時間をずらした訪問がオススメ- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
蔵王の温泉を安く堪能できる、公衆浴場です。昔は夜中も営業していて、誰もいないなかゆっくりと入れた記憶があります。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
上湯・下湯は大きな湯船ですが、川原湯(中湯)は道筋をそれたところにある家族風呂程度の広さの湯船です。湯船の床面がすのこになっていて、源泉が直に真下から溢れてくる珍しい施設です。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月2日
PFIさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
過去に何度か行った川原湯ですが、今回は私には少々ぬるめでした。ただそれだけお湯は生きているという事なのでしょうね。
湯船の底から沸き上がるお湯は気持ち良かったです。- 行った時期:2015年11月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい