和菓子処 味楽庵
- エリア
-
-
神奈川
-
湯河原・真鶴・小田原
-
湯河原町(足柄下郡)
-
宮上
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
和菓子作り
-
まゆちあんさんのクチコミ
-
初めての和菓子体験
じゃらんnetで遊び体験済み
楽しかったです!
もっと難しいのかとおもったけど、簡単に出来ました!
おじさんでしたが、優しかったです笑
彼氏も楽しかったって言ってましたし、満足でした。
美味しいお茶やお菓子も美味しかったです!
ありがとうございました!!- 行った時期:2019年6月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月21日
まゆちあんさんの他のクチコミ
和菓子処 味楽庵の新着クチコミ
-
和菓子、練り菓子体験
体験は、和菓子職人さんが丁寧に教えて下さいます。楽しく2作品を体感しました。見本をまねたくても難しくて上手くできませんでしたが、楽しく体験できました。また、体験したいです。体験後にお茶サービスと名物みかん最中を頂きました。さっぱりした最中で美味しかったです。お土産でも購入できました。体験したお菓子の味も美味しかったです。最中以外にも美味しい和菓子が販売されてました、栗のパイまんじゅうや梅が入ったまんじゅう、どれも美味しかったです。いちご大福も購入すれば良かったと帰ってから後悔するほど購入した和菓子が美味しかったです。7個お菓子を購入すると1つサービスも嬉しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月8日
-
和菓子作り体験
和菓子を2種類手作りしました。
始めての体験だったのですが、先生がとっても丁寧に指導してくださったので、楽しく出来ました。
椿はどうやったら、この様な形になるのか不思議でしたが、出来上がりをみて、感動しました。
貴重な体験が出来ました。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月6日
-
和菓子作りは簡単なようで結構難しい。でも楽しくて美味しい。
初めて和菓子作りというものを体験しました。材料と道具は用意されていて、和菓子職人の先生のお手本を真似て順番に作ればいいようになっています。作る菓子は2つ。材料のあんこをこねたり丸めたり形を整えたりと、粘土細工感覚で一見簡単そうに見えます。しかし、やっていみると意外に難しく、お手本通りに行きません。最後にお茶を出してくれるので、作った菓子をその場で頂くことも、持ち帰ることもできます。楽しくて美味しかったです。ただ、菓子の形を美しく整えるのに、もう少し時間があればと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月31日
-
楽しめる!造形に失敗しても味はおいしいから安心!!
他のグループの方々と一緒に、子供と二人で体験しました。
目の前で先生のお手本を見て、すぐマネしてやってみる、を繰り返して作っていくスタイルで、季節のモチーフのお菓子を2種類作ります。
もちろんお手本のようには上手にできないけれど、材料は「職人さんが作ったあんこ」なので、見た目はともかく味は絶対においしいという安心感があります。楽しいし、あんこの手触りも気持ちよくて、とても楽しいひとときでした。
できあがったらその場で食べることもできますが、すぐに食べてしまうのがもったいなくて、家に帰ってから食べました。
ほどよい甘さでおいしかったです。お店で売っている他のお菓子もお土産におすすめです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月4日
きんちゃんさん
-
終わった後は食べれます
丁寧に教えてくださりとても楽しかったです
左が見本です^_^
ふたりで予約してその日はふたりだったのでよかったです
出来上がったのもその場でたべれて上品なお味でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月20日