波勝崎モンキーベイ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
波勝崎モンキーベイのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全126件中)
-
- カップル・夫婦
係りの方の案内で、崖下の猿の広場でエサをあげたり、写真を撮れたりと、面白く、珍しい観光スポットです。
が、移動のマイクロバスや、猿を眺められる建物など、老朽化が激しいのは否めません。
私が訪れたときは、他に観光客がいなかったため、余計に寂しく感じました。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1日中でもいたいくらい。
でも子どもと女性には果敢に挑んでくるので
ある程度の距離は保ったほうが安全です。
おさる達の自然な姿に癒されます。
ひったくられないよう注意!
ゴツゴツの岩場に波がバシャーンとすごいところにあります。
おさるさんがお芋を塩水で洗って食べたりほんと飽きないですよ。- 行った時期:2013年8月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
料金が500円で間近で猿達のかわいい仕草や 餌の取り合いに すごく楽しい時間が過ごせました 海岸の波の音 そして丸い石が波に引き寄せられる音が心地よかったです また行きたいところの一つですね
- 行った時期:2014年3月8日
- 投稿日:2014年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
楽しくて笑いっぱなしでしたよ。猿たちのユーモラスな生態が間近で体験できて有意義な時間を過ごせました。料金が一人500円というのもリーズナブル。恋人、家族連れにオススメスポットです。スタッフの皆さんも気さくで感じのいい人ばかりなのも好感もてます。猿たちの餌(400円くらい?)を買って、必死の餌争奪戦見物に興じるのも楽しーですよ。
- 行った時期:2014年2月23日
- 投稿日:2014年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
前から気になってた波勝崎に行ってきました。マイクロバスでサルがいる場所まで移動します。エサを売店で買って柵の前であげようとしたらサルが一斉に集まってきて手を出してちょうだいって催促してきて可愛かったです♪その日はたまたま芸人さんがロケに来ててサルの着ぐるみを着てサル達と戯れてて何だか可愛かったです(笑)
- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2012年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
波勝崎へ向かう道路にもサルたちが現れ、目の前で見ることが出来ました。
餌もあげれて、子供たちが喜んでいました。- 行った時期:2012年8月11日
- 投稿日:2012年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
波勝崎は景勝の地。野猿の園。
道の案内看板もあり道の入り口はすぐわかりますが、その後舗装された細い坂を下るあたりは人気のない寂しさを感じるかもしれません。
下った所に大きな駐車場あり。
おさるさんは係りの方の飼育のお陰で、穏やかであるが、食べ物が入った袋は持ってはいけません。
この地まで足を伸ばした人は、こんな素敵な海があったんだと感じることでしょう。ただ、波打ち際へは周りの断崖により、石だらけで歩きづらい。また、遊歩道の橋も古いので十分気をつけて歩く必要があり。
おさるさんの招きで、水際まで行けたら、海の透明度には感激すること間違い無しですけどね。- 行った時期:2012年7月21日
- 投稿日:2012年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
広い駐車場に車を止め、入園料\500を払い、送迎のワゴン車で下に見える岬の狭小地に向かいます。途中、群に入れないお猿の入った檻を右手に1分位で到着。南に海。東西に切り立ち崩れそうな崖。足元には砂利と糞。お猿は、決まった場所でトイレをしないんですね。かわいい赤ちゃんから目付きの悪い大人まで、300匹位のお猿が、崖の上の方から、売店の壁から沢山伸び伸びと過ごしています。柵が無いのに人里に行ってしまわないのは不思議です。売店で餌を買い、中から格子の付いた窓ごしに餌をやります。外で与えると大変な事に…。また、かわいいっと撫でたり、目をじーっと見つめても、お猿の恐怖・怒りを買い噛まれるので注意が必要です。でも、係のおじさんがいるから大丈夫です。子猿同士のじゃれあい、とても可愛いです。至近距離での毛繕い。見ていたのに、毛を掻き分け、何を取って食べているのか?あまりの手際の良さ・速さに目視出来ませんでした。ああ…私もやってみたかっかった。
- 行った時期:2012年3月18日
- 投稿日:2012年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
波勝崎苑に行く途中の道は猿が出没するから要注意!
小さいお子さんにも絶対お勧めです。ただ猿の糞を踏まない様に注意して下さい。- 行った時期:2012年1月29日
- 投稿日:2012年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
下を見ていないと地雷を踏みます。地雷と言ってももちろん本物ではなく猿のフンです。私も地雷を踏んでしまいました(涙)みなさんは絶対に踏まないでください!
- 行った時期:2012年1月7日
- 投稿日:2012年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい