1. 観光ガイド
  2. 沖縄の観光
  3. 離島の観光
  4. 石垣市の観光
  5. 伊原間サビチ鍾乳洞

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伊原間サビチ鍾乳洞  変更履歴詳細

変更者名 変更依頼受付 変更日
みっちゃんさん 2020/01/16 12:19 2020/01/23 15:30

背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。

スポット名称 伊原間サビチ鍾乳洞
スポット名称(カナ) イバルマサビチショウニュウドウ
エリア1 沖縄県・離島・石垣島
エリア2 石垣市
ジャンル1 自然景観・絶景
ジャンル2 その他特殊地形
説明 3億7千年頃前の地殻変動によって生まれたという鍾乳洞。1994年開業のスポットである。5分程の道のりだが、行く先は海に抜けるので感動もの。入口手前にある池には、体長約2メートルの大ウナギがいるので注意して見てると出会えるかも。最近、体長約1メートルのウナギ2匹がすみ着いているのを確認。 海に抜ける鍾乳洞伊原間の新名所
営業時間 営業:9時〜18時
その他:年中無休
所在地 〒907-0332 沖縄県石垣市伊原間バンナ185-44
問い合わせ先 電話番号
問い合わせ先 電話番号備考
問い合わせ先 URL
予約先電話番号
予約先電話番号予備
交通アクセス 1石垣空港より船越方面へタクシー40分
料金 大人:1250円
子供:350円(4才〜小学生)
その他:4才〜小学生350円、乗馬15分500円(4才〜小学300円)、グループ特典500円(30名以上)
駐車場 あり(無料)
駐車場 100台
その他情報
その他
写真
  • 海に抜ける鍾乳洞。入口左の池に大ウナギが

  • 鍾乳洞の行く先には透明度の高い海がある

(C) Recruit Co., Ltd.