名護のひんぷんガジュマル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名護のひんぷんガジュマルのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全83件中)
-
- その他
道の真ん中にありました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆非常に保存状態もよくておすすめですよ、また良かった- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
ヒンプンガジュマルにいくと、屏風のやうな碑があるところに植えているガジュマルだということがわかりました。名護のランドマーク的な木で大きいです。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月26日
東京ツウ れいすさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駐車場がすぐそばには見当たりませんのでどこかに停めていきましょう。街の中の道路のど真ん中に立派はガジュマルがあり存在感がありますよ。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ガジュマルといえば南国を代表するような植物ですがとても大きなガジュマルの木で樹齢は300年ほどとのこと、国指定の天然記念物に指定されています。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
道の真ん中に大きなガジュマルの木が生えている。今回はちょうど名護の桜祭りで歩行者天国になっていた。台湾や中国の福建省などでも大きなガジュマルは町の憩いの場として使われていることが多く、南国ならではの文化なのかなと思う。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
道路の真ん中にガジュマルが存在感たっぷりでたたずんでいます。観光客にも人気でいつも人だかりがあります。記念写真を撮る方も多いのでは。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
まだ温かさ残る12月に訪れました。 名護市営市場から徒歩で数分の場所にありました。 道路のど真ん中に一際大きく目立つ大木で、 そばには幸地川が流れ、車の通りも少なく静かに観光できるスポット。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい