ゆめタウン 夢彩都
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ゆめタウン 夢彩都
所在地を確認する

食料品から衣料品までなんでも揃います

店舗の前で長崎くんちの船が観られました

1階エントランス

ゆめタウン長崎夢彩都

夢彩都でランチ。パスタトピザ夢彩都店。

夢彩都

駐車場も完備。

ゆめタウン夢彩都

ゆめタウン夢彩都

ゆめタウン夢彩都
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ゆめタウン 夢彩都について
ファミリーカジュアルを中心とした、家族で楽しめる店舗が充実。インポート雑貨「エクセル」など大型ナショナルテナントを柱に、生活全般に対応できる103の専門店で構成されている。4階にはウォーターフロントの眺望を活かしたレストラン街、市内最大規模の書店やアミューズメントスポットがある。
ベイエリアに新名所!大型ショッピングビル
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜22時(一部専門店を除く) 休業:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒850-0035 長崎県長崎市元船町10-1 地図 |
交通アクセス | (1)路面電車大波止より徒歩3分 |
ゆめタウン 夢彩都のクチコミ
-
生活に観光に身近なショッピングモール
長崎市内には、電車通りに大型ショッピングモールが5ヶ所ほどある中で、山岳部に居住が多いせいか車での買い物が頻繁で、雨にも濡れず荷物を載せられ、最高4時間の駐車無料は、長崎市民の生活や声を反映された凄く良い経営戦略と感心しました。
是非、他のモールや商店街と比較されたら明確だと思いますヨ!
店の種類に音楽用品や小規模なDIY専門店があると嬉しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
9時半開店なのでたすかります
浜町アーケードのほとんどは10時半開店ですが、9時半に開くので助かります。長崎駅からアクセスよくたびたびお世話になっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月20日
takakoさん
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
お正月に行きましたが、人が多くて賑わっていました
お正月に行きましたが、人が多くて賑わっていました。お昼時になるとお食事処の広場には座る席がなくて満員でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年3月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
ゆめタウン 夢彩都の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ゆめタウン 夢彩都 |
---|---|
所在地 |
〒850-0035 長崎県長崎市元船町10-1
|
交通アクセス | (1)路面電車大波止より徒歩3分 |
営業期間 | 営業:10時〜22時(一部専門店を除く) 休業:不定休 |
料金 | その他:店舗により異なる |
駐車場 | あり(有料)30分150円 850台 |
最近の編集者 |
|
ゆめタウン 夢彩都に関するよくある質問
-
- ゆめタウン 夢彩都の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜22時(一部専門店を除く)
- 休業:不定休
-
- ゆめタウン 夢彩都の交通アクセスは?
-
- (1)路面電車大波止より徒歩3分
-
- ゆめタウン 夢彩都周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- やまさの軍艦島上陸周遊クルーズ・長崎みなとめぐり遊覧船(ヘリテージクルーズ) - 約160m (徒歩約3分)
- 軍艦島・上陸周遊クルーズ - 約170m (徒歩約3分)
- 観光丸 長崎港めぐり - 約160m (徒歩約3分)
- (一社)長崎県観光連盟 - 約460m (徒歩約6分)
-
- ゆめタウン 夢彩都の年齢層は?
-
- ゆめタウン 夢彩都の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ゆめタウン 夢彩都の子供の年齢は何歳が多い?
-
- ゆめタウン 夢彩都の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ゆめタウン 夢彩都の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16%
- 1〜2時間 42%
- 2〜3時間 27%
- 3時間以上 15%
- 混雑状況
-
- 空いている 1%
- やや空き 5%
- 普通 44%
- やや混雑 38%
- 混雑 11%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 14%
- 30代 32%
- 40代 34%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 41%
- 3〜5人 28%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 26%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 2%