湯平温泉石畳・源泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
情緒溢れる温泉街でした - 湯平温泉石畳・源泉のクチコミ
とんとろさん 女性/30代
- 家族
温泉街の入り口は石畳の坂道で、車は入り口手前までしか入れません。
地元の方から、室町時代からある温泉と聞いて驚きました。
宿泊者なら格安で温泉巡りができるので、小さな温泉街ですので全部回ることが出来そうです。
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月24日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
とんとろさんの他のクチコミ
-
エンゼルグランディア越後中里
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/その他レジャー・体験
夏休みに行きました。クラフトコーナーでは、夏休みの宿題になる工作をやることが出来ますので、...
-
湯沢フィッシングパーク
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/漁業体験・潮干狩り・地引網
旅行中に子供のリクエストで立ち寄りました。竿とぶどう虫のセットで3000円位です。 にじますは...
-
三国街道 塩沢宿 牧之通り
新潟県南魚沼市/町並み
宿場町の雁木つくりを再現されていて、風情があるので、散策にオススメです。 飲食店もあります...
-
道の駅 南魚沼「雪あかり」
新潟県南魚沼市/道の駅・サービスエリア
小さめな道の駅ですが、お土産、レストラン、子供の遊び場があるので、ドライブ途中に立ち寄る際...
湯平温泉石畳・源泉の新着クチコミ
-
源泉は金の湯です
湯平温泉街のメインストリートです。結構な傾斜はありますが、この石畳道を散策しながら、所々にあるお湯に入るのが湯平温泉の楽しみ方だと、私が勝手に思っています。源泉は、この石畳道を登ったところにある金の湯です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月2日
-
昭和の雰囲気が残っています
「湯平温泉観光案内所」から約500mに渡って石畳の坂道が続き、両脇には温泉宿、土産物屋が立ち並んでいます。夕暮れ時、赤提灯に灯が灯った頃に行くともっと風情があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月8日
-
特に夜に風情があります。
かつては賑わっていた湯平温泉には立派な石畳が残っています。夜には提灯が灯り、非常に情緒があります。浴衣姿で散策するのも乙なものですが、滑りやすいので下駄などは注意が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年3月5日
-
風情があります。
石畳の通りはどこか懐かしい感じがして風情もあり、時間がストップしているんじゃないかってくらいゆっくり散策もできてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月21日
-
最高の石畳、夜の風情ある景観は最高です。
最高の石畳や夜の風情ある景観は最高ですが、湯平温泉はひなびた温泉と言うよりも寂れた温泉って感じでした。潰れた旅館や潰れたスナックなどがそのままで寂しくなりました。ひと気も少なくあまりの活気なさにこれから湯平温泉はどうなるだろうと心配になりました。もっと村おこしにチカラを入れてほしいものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年9月17日