遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

今なら入坑無料! - 鯛生金山のクチコミ

リョーテンさん

リョーテンさん 男性/40代

4.0
  • 家族

鯛生金山の坑道の中は約15度!とても涼しいです。夏の暑い中,この自然クーラーで体をクールダウンさせ,金山のひみつを知ることも楽しいのではないでしょうか。今なら入坑無料(夏の間)ですので,ぜひ,足を運んでみてはいかがでしょうか。砂金取りチャレンジは楽しいですよ。大人でも夢中になります。

  • 行った時期:2016年8月12日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2016年8月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?3はい

リョーテンさんの他のクチコミ

  • 小田温泉の写真3

    小田温泉

    熊本県南小国町(阿蘇郡)/日帰り温泉

    5.0

    小田温泉は黒川温泉に近いですが,黒川のように温泉手形で湯巡りをするものではなく,宿独自の家...

  • 小杉庵の写真1

    小杉庵

    熊本県小国町(阿蘇郡)/その他軽食・グルメ

    5.0

    家族風呂,お料理,景観(佇まい)どれをとっても素晴らしいお宿です。大分の地鶏を使った会席料...

  • 八女津媛神社の写真1

    八女津媛神社

    福岡県八女市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    中津江と八女の途中の矢部にある神社です。大きな権現杉と神の窟という岩窟がある神社で,清浄な...

  • 阿蘇神社の写真1

    阿蘇神社

    熊本県阿蘇市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    2年ほど前に来ましたが,地震で一変していました。楼門も拝殿も倒壊して,地震の恐ろしさを感じ...

鯛生金山の新着クチコミ

  • 砂金取りは大の大人がいつの間にか夢中に

    5.0

    カップル・夫婦

     土曜日の夕方、コロナ禍の影響か、坑道の先行者は2組程度。とにかく涼しい。真夏に避暑で訪れたかったです。人形がリアルで怖いのと、足元の岩がかなり濡れていますので履物には注意した方が良いでしょう。ついでのつもりだった砂金取りは、先行者わずか1組。係のおじさんにマンツーマンで教えてもらいながらザルをゆすぐ。いつの間にか夢中に。コツをつかめた頃に残念、タイムアップ。腰は痛くなったけれど、面白い。とにかくゆすいでゆすいで最後の最後がキモ。残りわずかと思って捨ててはいけません。そこからが勝負です(ニヤリ)。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年7月20日

    のりりさん

    のりりさん

    • 熊本ツウ
    • 男性/50代
  • 鯛生金山

    5.0

    一人

    実際に採鉱していた坑道を保存して実際に歩いて見学できるようになっています。前半は昭和の近代的な採掘の展示で後半は、江戸時代の採掘の様子の展示です。途中にイルミネーションのようなきれいなトンネルもあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年10月24日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代
  • 宝探し

    5.0

    家族

    30分800円位だったと思いますが、砂金取り体験が出来ます。なかなかむずかしいのですが、係の方が丁寧に教えてくれて、楽しめますよ。毎回チャレンジしてます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年8月12日

    はなまるさん

    はなまるさん

    • 女性/50代
  • プチ探検

    5.0

    家族

    鉱山の中は涼しく気持ちよかったです。チケット購入時に受付の方が子供たちの服装を見て「それじゃ寒いかもよ」とブランケットを貸してくださいました。ありがたかったです。
    子供たちにとってはプチ探検のようでワクワクして楽しかったみたいです。一番テンションが上がっていたのはコウモリの発見でした。
    砂金探しは腰が痛くなりましたが子供も大人も真剣に楽しんでました。砂金以外の宝石に目がいってしまいなかなか砂金は見つけられませんでしたが、私は5つほど砂金を発見しました。
    1つ気を付けてほしいのが、鉱山入口に行くまでの池で大きな蛇がとぐろ巻いていて気づかず子供が踏みそうになってしまったので時期によっては山なので蛇などには注意した方がいいかもしれないです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年1月15日

    メープルさん

    メープルさん

    • 女性/30代
  • 楽しかったけど

    2.0

    家族

    見学も楽しく、砂金採りも難しいながら何とか楽しんで出来ました。
    しかし、30分でも腰が痛い…一粒でも多く見つけたいと欲が出てしまいました(笑)
    だけど、ソフトクリーム売り場の女性が凄く接客態度が悪くびっくりしたし、そこだけがホントに残念でした。
    普通にアイス受け取った園児にキレるなんてビックリ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年11月25日

    ななさん

    ななさん

    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.