河原風呂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三朝橋の下にある無料の野天風呂 - 河原風呂のクチコミ
大阪ツウ まるーんさん 男性/30代
- 家族
-
河原風呂
by まるーんさん(2018年6月撮影)
いいね 0
三朝橋の下にある無料の野天風呂です。私が見たときには、男性ばかりでしたが、多くの方が利用されているようでした。まる見えなので勇気がいります。
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まるーんさんの他のクチコミ
-
松山東急REIホテル
愛媛県松山
愛媛旅行の際に2泊利用しました。こちらのお宿は2年ぶりです。チェックイン&チェックアウトは有...
-
JR西日本グループ ヴィアイン金沢
石川県金沢・湯涌
北陸旅行の際に利用しました。こちらの宿は初めてでしたが、金沢駅直結で便利でした。部屋はきれ...
-
博多エクセルホテル東急
福岡県福岡市(博多駅周辺・香椎・海の中道)
こちらの宿は9か月ぶりの利用でした。チェックイン&チェックアウトは端末操作ですが、スタッフ...
-
三朝温泉 依山楼岩崎
鳥取県三朝
2年ぶりの三朝温泉で、今回もこちらの宿を利用しました。通常客室でも十分なのですが、今回は半...
河原風呂の新着クチコミ
-
河原風呂
三朝橋のたもと下には、その名の通り河原風呂が在りました。衝立の裏が脱衣所になっていて、目隠し替わりになってはいるもののオープンな混浴露天風呂。さすがに入る人はいないかなと思いきや、男性が二人ご入浴中でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月9日
- 投稿日:2025年3月16日
-
河原風呂の2023年06月の口コミ
趣あふれる開放感が人気の公衆浴場「河原風呂」は、足湯と混浴の露天風呂に分かれています。女性の方は夜間の入浴がオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月16日
- 投稿日:2023年6月25日
-
丸見えです
超丸見えです。湯船と足湯を遮る衝立(木製のパーテーション?脱衣場?)のみ。夜は電気が無いので真っ暗闇です。温泉街の明かりのみが頼りです。無料・混浴。奇数日の8:30〜は清掃の為、入浴不可です。地元の人に伺ってみると、観光客も入浴していますが、地元の方々の利用が多いそうです。翌朝、雨の中、傘をさして入浴している強者がいました。*宿泊した温泉旅館の部屋から遠越しに見えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月27日
- 投稿日:2021年4月8日
-
早朝はオススメしません。昼も勇気がいります。夜中2、3時をオススメします。
私は人目を避けたく早起きして、日の出前の早朝利用しましたが、一番風呂は我先みたいに地元の方がいました。地元ルールみたいなのがあるのか、そこは踏むなとかあそこで身体流せとか色々うるさいです。入浴後もずっと監視して来て、恐らく私よりだいぶ先に入ってるだろうから汗だくで辛そうな顔…なんか癒されるはずの場なのに、温泉に取り憑かれてるというか、自分の私有地と勘違いしてますね。一人にはさせまいと必死な感じ…観光名所にあるのだから、ルールを押し付けないでほしい。早朝は地元民だらけ、昼は観光客が沢山いるので勇気が入ります。観光客も結構入ってます。一人でゆっくり入りたい方は深夜2時から3時くらいがオススメかと、多分誰もいないと思います。気まずいし、ずっと見られてて気分が悪いので早々と出ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月20日
-
ちょっと度胸が要ります
三朝温泉街の間を流れる三朝川の河原にある温泉場です。三朝橋と三朝小唄歌碑の間にある石段を下りて行くようになっています。浴槽と足湯があり、足湯は橋の上からよく見えるものの、浴槽は衝立が隠しますので橋から丸見えにはなりません。でも他の角度からは見えてしまいますので、水着などを着て入った方がいいでしょう。
見通しの良い河原の中にある浴槽で湯に浸かるのは、とても楽しそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月13日