那須とりっくあーとぴあ
- エリア
-
-
栃木
-
那須・板室
-
那須町(那須郡)
-
高久甲
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
エンタメ・アミューズメント
-
脱出・謎解きゲーム
-
レジャー・体験
-
写真体験
-
那須とりっくあーとぴあのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件
(全784件中)
-
20周年記念
20周年記念でいろんなイベントをしています。
我が家は壁面に魚の絵を描くイベントに参加しました。
ずっと残るいい記念になりました。
3館全て行きました。ちょっと疲れます。。。でも、それぞれの館にしかないトリックアートがあるので、休みながら3館とも行くのがおすすめです。
もっといろいろ那須を回る予定でしたが、こちらに4時間近くいたので他のところはあまり見られませんでした。
それくらい楽しい所です!- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月14日
-
空いていたら最高!混んでたら、、、
3館あるうちのミケランジェロ館に行きました。一つ一つ見て回ると結構時間がかかるので(でも楽しいから)あっという間に時間が過ぎてしまいます。
ただ、団体さんとかと重なると写真を撮るので中々混雑して待ったりします。写真を撮るにもいい角度を探したり時間がかかるのですが、やっとの思いでシャッターを押そうとすると興奮して取り乱した子供がフレームインしてきたり、ちとイライラする事も(笑)
お子さんを連れていく方はマナーをしっかり守ってもらいたいものです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月14日
-
楽しい!
だまし絵などが好きな人は、必ず訪れた方が良いと思います。今回は1施設(ミケランジェロ館)だけでしたが、次回は他の所にも行ってみたいです。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月9日
-
誰でもが楽しめる
那須インターからすぐに案内があって迷いません。絵画や工作や建物まで至るところに仕掛けがあるので飽きませんでした。高原の爽やかな環境の中でアートを楽しめるなんて贅沢な気分になりました。レストランも楽しめるかもしれません。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月9日
-
目の錯覚って面白い
視覚と言うか、人間ってつくづく感覚で生きてるんだなぁって思わされます。また、緻密に描かれる画家さんに脱帽です
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2018年8月2日
-
ミケランジェロ館に行きました
牧場を短時間で出てしまったので、急遽ふらりと行きましたが予想以上に楽しかったです。憧れのシスティーナ大聖堂を模した天井画・壁画は見ごたえ抜群でした。
全ての絵画に撮影ポイントがあるのでSNSにも向いてそうですね。
外の自販機が溶けているオブジェなども楽しいです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月31日
-
お子様連れに
全体的に古い感じがしました。ただ、キューび―号のバス停がすぐ前にあるので便利でした。一日フリー乗車券購入おすすめです。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月21日
-
3回目の訪問
いろいろ楽しい仕掛けがしてあり、楽しめます。
那須に行くと同じコースになってしまい今回3回目
小さい子供は目の錯覚にいろいろと楽しんでいました。
年明け早々ということもあり、人は少なかったです。- 行った時期:2017年1月4日
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年7月19日
-
トリックアート
トリックアートというちょっと変わった芸術を楽しめることができる場所となっていますよ。家族で行っても楽しめるでしょうね。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年7月14日
-
楽しかったです!!
SNS映えする写真がたくさん撮れました〜!!
他のトリックアートで体験したような仕掛けもありました!- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2018年7月13日