遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

なまこ壁通りのクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全47件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 意外に短くて拍子抜け

    3.0
    • 一人
    訪問する前は通りの両側になまこ壁の家が並ぶイメージを想像していましたが、実際に来てみると石畳の細い路地の片側の一部だけでした。
    それでも、壁は日本薬学界の権威近藤平三郎の生家の一部で、江戸末期に造られた松崎では古い建物のようです。
    なまこ壁の家並みで有名な松崎ですが、昔と比べてなまこ壁の家はかなり減っているそうです。
    • 行った時期:2018年11月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年11月5日
    チャムンパスさんのなまこ壁通りへの投稿写真1
    • チャムンパスさんのなまこ壁通りへの投稿写真2
    • チャムンパスさんのなまこ壁通りへの投稿写真3

    チャムンパスさん

    群馬ツウ チャムンパスさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雰囲気良い!

    3.0
    • 家族
    岩地の海水浴場に行く際に近くを通りがかったので行ってきました。とても雰囲気が良く、風情ある場所です。
    • 行った時期:2018年8月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月23日
    もぐらドンチャックさんのなまこ壁通りへの投稿写真1

    もぐらドンチャックさん

    神奈川ツウ もぐらドンチャックさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風情のある街並みに白い壁が映えます。

    4.0
    • 一人
    西伊豆松崎町は冬でも西風は強いですが、陽射しに暖かさを感じます。その陽射しの中で白いなまこ壁が映えて、散策するに絶好です。なまこ壁の通りや建物がずっと続いているわけではなく、ところどころに点在という感じですが、街がしっかり保存しようといていることが伺えます。特に何もないところですが、天気の良い日に散策するのがおすすめです。
    • 行った時期:2018年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月15日
    KAZZさんのなまこ壁通りへの投稿写真1

    KAZZさん

    静岡ツウ KAZZさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • それぞれ雰囲気が違って面白い

    5.0
    • 一人
    伊豆の至るところで見られていたなまこ壁の建物ですが、
    近代化が進むにつれて失ってきました。
    それぞれの市や町に出向くと、なまこ壁の建物や通りがあります。
    松崎の通りを歩き、その風情を味わいました。
    造りは同じでも、それぞれ雰囲気が違って面白いです。
    • 行った時期:2016年10月
    • 投稿日:2018年1月13日

    harukazeさん

    北海道ツウ harukazeさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 歴史を感じさせてくれる

    4.0
    • 一人
    歴史を感じさせてくれる場所になっています。懐かしい気分になることができるでしょうね。心地いい場所でしょうね。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年11月23日

    ゆうさん

    グルメツウ ゆうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • なまこ壁の残るのどかな町

    4.0
    • 一人
    松崎は伊豆西海岸にあるのどかな町です。
    鉄道でのアクセスだと伊豆急行・蓮台寺駅からバスの乗り換えて1時間ほどかかります。
    さほど観光開発されていないため、のどかな町の散策を楽しめます。
    松崎の家の壁はいわゆる「なまこ壁」で、この通り以外にも「なまこ壁」が残っていたり、明治以来の学校校舎などもあります。
    • 行った時期:2017年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年11月21日
    あおしさんのなまこ壁通りへの投稿写真1

    あおしさん

    東京ツウ あおしさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 伊豆と言えば

    5.0
    • 一人
    街並みの代表的ななまこ壁。なまこのように盛り上がった白い漆喰と黒い壁はいいですね。ペリーロードはゆっくり歩くといろんな発見が有ります。
    • 行った時期:2017年10月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月12日
    ろっきぃさんさんのなまこ壁通りへの投稿写真1
    • ろっきぃさんさんのなまこ壁通りへの投稿写真2

    ろっきぃさんさん

    神社ツウ ろっきぃさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 長八美術館から近く

    4.0
    • カップル・夫婦
    なまこ壁は独特な技法を使って外壁を作られていて、時代劇の背景みたいな感じです。そのノスタルジックな風景はロケ地にも使われているそうですが、倉敷の美観地区を思い起こしました。
    • 行った時期:2017年9月12日
    • 投稿日:2017年10月5日

    らべんだーさん

    温泉ツウ らべんだーさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 昔ながらの風景

    5.0
    • 友達同士
    倉敷の美観地区がかなり有名ですが、ここ松崎もなまこ壁の建物がたくさん残っていて、風情があります。実は世界の中心で愛をさけぶのドラマのロケ地にもなっているので、ドラマを見てロケ地巡りするのもいいかもしれません。
    • 行った時期:2014年8月
    • 投稿日:2017年9月27日

    キッドさん

    静岡ツウ キッドさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 長八美術館近くの路地

    3.0
    • 一人
    時代物のドラマでたまに見る、黒地に白のバツ印で覆われた壁。
    近くの伊豆長八美術館で、なまこ壁に使う漆喰の作り方について説明する展示がありました。
    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月17日
    ふくいさんさんのなまこ壁通りへの投稿写真1

    ふくいさんさん

    東京ツウ ふくいさんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

なまこ壁通りのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.