遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

備瀬のフクギ並木のクチコミ一覧(19ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

181 - 190件 (全1,163件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • ゆったり時が流れます。

    4.0
    • 家族
    水牛車に乗りましたが、のんびりしたスピードでゆっくり景色が眺められ、
    小さい子供連れにもおすすめです。
    食事やお茶をするお店もあり、海の見えるカフェでゆっくり食事をして慌ただしい旅行の途中でのんびりとした時間を過ごせました。
    • 行った時期:2018年9月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年9月17日

    ゆうさん

    お宿ツウ ゆうさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ゆったり時が流れます。

    3.0
    • 家族
    近くのホテルに宿泊したので、お散歩がてら訪れました。
    4歳の娘は水牛車に喜んでました。3組幼児連れ家族ばかりが乗っていたのに、引いているおじいさんがタバコを吸いながらだったのが、ちょっと気になりましたが(^_^;)
    素敵なカフェもありますし、ぶらぶら時間を気にせずゆったり過ごすのには最適です。
    • 行った時期:2018年9月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年9月13日

    ゆうさん

    お宿ツウ ゆうさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 現在閉鎖中

    1.0
    • 家族
    写真の場所は、知る人ぞ知る、パワースポットですが、現在は閉鎖中で、入って行けないですよ
    何故閉鎖しているのかは、不明です
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月11日

    ぱぱくまさん

    ぱぱくまさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 時間があればゆっくり過ごしてみては…

    5.0
    • 友達同士
    フクギ並木の中をゆっくり散歩できます。水牛車やレンタサイクルでも回れますよ!並木道の中では普通に生活されている家と色々なお店が点在、島時間を体感。マナーの悪い海外からの観光客も増えたので車に注意しましょう!
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月9日

    きたっちさん

    きたっちさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 夕方の散歩に最適

    4.0
    • カップル・夫婦
    近くに宿泊していたので夕方に散歩がてらお邪魔しました。残念ながら時間の関係でサンセットが眺められるカフェには入れませんでしたが次回リベンジしたいです。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年9月9日

    れなさん

    れなさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • パワーがもらえる

    5.0
    • 家族
    毎年おばあの貝殻の店目的に行ってます。
    しかし近年は客が増えて駐車場がいっぱいですので早めにいったほうがよいかも
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年9月9日

    8823さん

    お宿ツウ 8823さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 海から行ってみた。

    4.0
    • 家族
    沖縄の原風景が唯一残っている場所のひとつで、そこを訪れた方はその集落や綺麗な海、自然に癒やされるでしょう。その並木道は気持ちの良い緑のトンネルになっている場所もあり、のどかで美しい光景にきっと癒されることでしょう。また空気も凄く美味しいですよ。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年8月29日

    あさみさん

    あさみさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 静か〜

    4.0
    • 一人
    駐車場から、100メートルほどで神秘的なフクギ並木に突入〜民家の間をのんびりと散策しながら備瀬ビーチの最先端に、そこからビーチ沿いに歩いて戻ってきたところ、途中、海ぶどう直売所との看板があり、またフクギ並木へ突入(笑)複路は、往路とは違う並木を通り帰ってきましたが、また違った雰囲気があり良かったです。ウロウロと散策していると、2時間くらい、あっと言う間に過ぎていく感じです。神秘的な並木道でした。
    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2018年8月21日

    majoさん

    majoさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ここでしか味わえない

    5.0
    • カップル・夫婦
    猛暑の続く毎日で、観光に歩くのも大儀でした。しかしここは暑さを幾分木々が遮ってくれるので散策には幾分かは楽でした。
    しかし道順に沿って歩きましたが、行けども行けどもゴールにならずこれにはまいりました。
    途中カフェや雑貨販売のお宅などを見かけましたが、呼び込みをするでもなく静かにそこにあるだけでした。
    かなり観光客がいますが、これらの人たちが住民の生活に嫌な思いをさせていないかと少し心配になりました。
    普通の生活と共にある観光地でもありますので、気を付けなければと思い静かに歩きました。
    • 行った時期:2018年7月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年8月21日
    すずめめだかさんの備瀬のフクギ並木への投稿写真1

    すずめめだかさん

    福岡ツウ すずめめだかさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 沖縄で1番よかった場所

    5.0
    • カップル・夫婦
    旅行の隙間時間に行ってみようかなぁぐらいの感覚で、立ち寄りましたが、大正解!!
    お天気もよく福木並木の中を気持ちよくサイクリングしました。だいたい自転車で、1時間くらいのコースがスタンダードです。福木並木近くの無料駐車場の近くのレンタサイクルなら1時間300円で借りれます。
    コース前半は美しい福木並木
    コース後半はエメラルドグリーンの海沿い
    で、最高でした^ ^
    午前中もよかったですが、次は夕日の時間にも行ってみたいです。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月21日

    mehooさん

    mehooさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

備瀬のフクギ並木のクチコミ・写真を投稿する

備瀬のフクギ並木周辺でおすすめのグルメ

  • HIKO2さんのフクギ屋への投稿写真1

    備瀬のフクギ並木からの目安距離
    約750m (徒歩約10分)

    フクギ屋

    本部町(国頭郡)備瀬/居酒屋

    3.5 2件

    備瀬のフク木並木の駐車場からすぐの所にある沖縄そばやさんです。 店内はけしてオシャレとは言...by HIKO2さん

  • さらさらさんごさんのチャハヤブランへの投稿写真1

    備瀬のフクギ並木からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    チャハヤブラン

    本部町(国頭郡)備瀬/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 17件

    やんばるの帰りに備瀬のフクギ並木によって、ここで昼食を食べました。12時からのオープンであっ...by さらさらさんごさん

  • あんなさんのコッコ食堂への投稿写真1

    備瀬のフクギ並木からの目安距離
    約820m (徒歩約11分)

    コッコ食堂

    本部町(国頭郡)備瀬/その他軽食・グルメ

    4.5 4件

    鶏飯の有名なおみせです。すべてお座敷なので、子供づれもいいかもしれません。鶏飯だけでなく、...by あんなさん

  • 備瀬のフクギ並木からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    レストラン岬

    本部町(国頭郡)備瀬/居酒屋

    4.0 1件

    貸切タクシーの運転手さんに、フクギ並木でオススメの食事処として連れて行ってもらいました。春...by としさん

備瀬のフクギ並木周辺で開催されるイベント

  • おおぎみの工芸展「いぎみてぃぐま」の写真1

    備瀬のフクギ並木からの目安距離
    約26.1km

    おおぎみの工芸展「いぎみてぃぐま」

    大宜味村(国頭郡)喜如嘉

    2025年05月16日〜18日

    0.0 0件

    大宜味村でつくられる工芸品の展示や販売する、おおぎみの工芸展「いぎみてぃぐま」が大宜味村農...

備瀬のフクギ並木周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.