備瀬のフクギ並木
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
備瀬のフクギ並木のクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件 (全1,163件中)
-
- 家族
美ら海水族館のすぐ側にあるため、少し休憩で立ち寄る場所にいい!
木々の隙間から差し込む光と、風で揺れる木の葉が綺麗で、心癒されます。
並木道には民家の屋敷があり沖縄の雰囲気を楽しめ、並木道を抜けると海岸に辿り着き潮風が心地よいです。
お散歩コースに最適です!- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
海洋博記念公園に隣接しています。
記念公園では、7月中旬の土曜日に花火を打ち上げます。
県内外から大勢の観客がいらっしゃるので、道路は大混雑します。
花火が終了して、帰途につく場合、公園から出るのに2時間かかる場合もあります。
私は、フクギ並木で3時間ほど、ひと眠りしてから帰ります。そうすると道はすいていてとてもらくちんにかえることができます。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
有料駐車場と無料の駐車場がありますが、運よく無料駐車場に止めれました。木漏れ日の中ゆっくりを歩いているととても癒されました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
沖縄の気候、自然植物の生態を知る最も身近な観察場所です。私はツアーのガイドさんに説明をしていただいて2回行きましたが、1度は行くべき所と思います。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2018年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夏と冬に行きました。夏はフクキがとても元気で太陽との相性も良く、葉っぱの緑が鮮やかでした。葉と葉の間から木漏れ日が入り、とても神秘的な写真を撮ることができました。フクキの並木道を歩くと民家のシーサーや季節の花々が出迎えてくれて、気持ちが楽になり癒されます。すぐ近くに浜があり、砂浜から海を眺めるのも良いですよ。- 行った時期:2018年1月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
静かなフクギ並木が続く、緑の葉っぱからの木漏れ日に時間がのんびりと流れてました。レンタル自転車もありましたが、歩いて並木道を散策でも満足でした。途中どこからかキツツキの音。のんびり歩いてたからこそ見つけたキツツキ、初めて見ました。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
外国人が多く、大声で騒ぎゴミをポイ捨てしてるのを見たときは残念な気持ちになりました。並木はとても風情があるのでオススメです。天気がいい日に防波堤で伊江島に夕日が沈むのを眺めるのも最高でした。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
初めて沖縄に来た時に思ったのはイメージしていたよりも都会≠ナした。
自分が求めていた沖縄時間をのんびり堪能出来る場所≠本島で感じるのは難しいのかなぁと諦めかけていましたが、たまたま訪れたフクギ並木は私のイメージしていた沖縄の雰囲気を感じる事が出来る素敵な場所でした。
水牛体験(1グループ二千円)はかなりオススメです。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
美ら海水族館からほど近くにあるこちらのフクギ並木。のんびり散歩するのも良し、レンタサイクルで回るも良し、水牛に乗って観光している人もいました。とても静かな時間が流れていました。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい