大阪城天守閣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天守閣そのものよりも全体を楽しみましょう! - 大阪城天守閣のクチコミ
yotakaさん 男性/30代
- 一人
もちろんお城そのものも立派なのですが、やはりこのお城はお堀、城壁、城門などの周辺だと思います。お城巡りが好きな人は別ですが、特に興味がない人でも半日はゆっくりといろいろと歩き回って観てほしいです。
想像より古い城壁や城門、それに付随する装飾などを見つけられると思います。
また多くの樹木があることでも有名で、それらに住む(或いは渡ってくる)鳥達もけっこうたくさんいるのだそうです。
その昔、大阪が大坂と呼ばれていた時代には周辺には大坂城より高い建物は当然無く、そういうことを考えながら、現在の周囲を見回してみるのも楽しいかと思います(現在では周囲の高い建物に囲まれて、大坂城がなんだか埋没しているような雰囲気さえあります!)
ちょっと肌寒いですが、初春の梅見物はなかなか味があって良いと思います(近年人が異常に多いのですが・・・)
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年8月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
yotakaさんの他のクチコミ
-
東平安名崎
沖縄県宮古島市/公園・庭園
意図的にあまり情報を得ること無く行った宮古島でしたが、沖縄の離島の魅力をこれでもか!という...
-
ネット予約OK
十勝千年の森
北海道清水町(上川郡)/その他レジャー・体験
北海道のスケールが感じられるところです。 まず第一に帯広市内からのドライブ(ツアー以外だと...
-
大通公園
北海道札幌市中央区/公園・庭園
札幌を訪れる度に、季節に関係なく、一度は端から端までゆっくり歩きます。街のど真ん中によくも...
-
ネット予約OK
大倉山ジャンプ競技場
北海道札幌市中央区/ケーブルカー・ロープウェイ
個人的に好きな冬季スポーツ競技といえば「スキージャンプ」で、それこそほぼ一瞬の勝負の為に、...
大阪城天守閣の新着クチコミ
-
豊臣のお城では無いよ…徳川のお城だよ
豊臣のお城として有名ですが、豊臣のお城は焼き払われているので、その後、徳川が建てたお城て思っても…非常に凄いお城だと思いました。良いお城です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日
-
立派なお城です
天守閣のぴかぴかの鯱が印象的です。お堀の外から眺めるお城も公園内の満開の桜の木の間から見るお城も素晴らしいです。ベンチに座ってしばらく眺めていました。海外からの団体客が大勢来ていました。皆楽しそうに写真を撮っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月10日
-
期待以上でした!
元々戦国時代が好きなこともあるのか、日本の城を巡ることに興味があって訪れた。実際に中に入ってみると、秀吉の生涯を分かりやすく資料や写真で説明されていて奥が深いと感じた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月20日
-
歴史マニア
見学者の人数が多すぎてゆっくり見物できなかった。写真は全ての階で撮影OKにしてほしい。
インバウンドで外国人ばかりであった。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月19日
-
歴史博物館
再建天守が立派の一言です。
金の鯱や虎?の碧が見応えあり。
インバウンドで非常に混んでいます。
平日でもかなりの行列ができます。
天守内は階ごとにテーマがあり、
屏風が素晴らしかった。
が、全ての階で人がすごくて
とくに上の階は狭くて歩くにも一苦労で、
展示物を見る事すらできませんでした。
夜ライトアップされた天守は綺麗でした。
中もライトが付きより一層良かった。
天守もさることながら、
お堀の規模と、石垣の高さは別格です。
さすが100名城です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年12月14日