遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鋸山日本寺のクチコミ一覧(16ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

151 - 160件 (全184件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 大きな大仏様

    3.0
    • カップル・夫婦
    大きな大仏様でした。本堂は昭和の初めころに焼失してしまい、再建を目指しているようです。再建予想図があったのですが、それ自体がいつ書かれたものなんだろうというくらい古かったです。
    • 行った時期:2015年2月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年2月19日

    ぽんちゃんさん

    ぽんちゃんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大きい!

    5.0
    • 一人
    大仏の大きさの迫力に圧倒されました。
    行きはロープウェイで行って、帰りは保田駅まで歩いて下山しました。
    • 行った時期:2013年6月
    • 投稿日:2014年10月25日

    おっちゃん用さん

    グルメツウ おっちゃん用さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 一度はどうぞ

    4.0
    • カップル・夫婦
    なかなか迫力があり
    一度は、行く事をおすすめします。
    ただ、一周するのは、結構体力がいりますね。
    • 行った時期:2012年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年10月22日

    わオくんさん

    わオくんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ご本尊は日本一大きい大仏さまです

    5.0
    • カップル・夫婦
    鋸山日本寺は、725 (神亀2) 年高僧行基菩薩によって開かれた関東で最も古い寺院です。
     御本尊は薬師瑠璃光如来で、日本三薬師の随一として尊敬を集めた とのことです。
     貴重な国宝仏像や本堂など全てが、1939 (昭和14) 年失火により焼失してしまい、現在本堂を再建中です。
     ご本尊の大仏さまは、4年の歳月を掛け1969 (昭和44) に復元されています。
     この大仏さまは、総高31m余、御丈21m余もあり、日本一の大きさです。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2014年10月7日
    雷雷クーンさんの鋸山日本寺への投稿写真1

    雷雷クーンさん

    東京ツウ 雷雷クーンさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 意外と大変(笑)・・・

    4.0
    • 家族
    下から上る方法と、上から降りてくる方法があるが、階段が意外と落差が激しくて、運動不足だと、へばります(笑)・・・
    子供の元気さを感じさせられる行程でした。
    見晴らしはいいし、近くの魚介はおいしいので、時間にゆとりを持って訪ねてほしいと思います。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月4日

    なさん

    千葉ツウ なさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 意外にハード!

    4.0
    • カップル・夫婦
    途中まではロープウェイで行けますが、それより先に登る場合は気合いを入れて登った方がいいです。けっこう時間がかかるので、お年を召した方やお子様は要注意ですね。でも断崖絶壁は行ってみる価値ありです!スニーカーで行きましょう。
    • 行った時期:2014年5月
    • 投稿日:2014年7月21日

    おちゃさん

    おちゃさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見ごたえあり

    4.0
    • カップル・夫婦
    地元の人に近道を聞いていきました。駐車場に車を停めてから日本寺までにはかなりの階段があり手すりもないので 杖を使うといくらか楽かな?と思います。600円の拝観料を払い 階段を登りつめると目の前に大きな大仏が見れ圧倒されます。寺には「願い地蔵」を販売していて大仏横に隣接する所に奉納し祈願することもできます。帰路の途中から岸壁に掘られた巨大な石像や、何体も鎮座する羅漢像や観音像を見ることろに回れますがこちらも階段が多いので体調を考えながらの登頂を勧めます。
    • 行った時期:2014年5月18日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年7月15日

    ぶんたさん

    ぶんたさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 広く歩くのが大変^^;

    3.0
    • カップル・夫婦
    ここは広くていろいろのコースがありましたが、
    足が悪い人や歩くのに慣れていない人は少し大変かも^^;
    私も普段歩いていないのでなるべく短いコースで行きました
    結構ヘトヘトになりぐったりになったね><
    天気が良かったのががんばれたかもw
    • 行った時期:2013年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年7月13日

    マコトさん

    神奈川ツウ マコトさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • きゃめるさんの鋸山日本寺のクチコミ

    4.0
    •  
    日本一大きな大仏と言うことで、見応えがありました。また、山全体を巡るような形で観音像、千五百羅漢等があり時間をかけてじっくり巡るといいかなと思います。ただ、階段が急なので靴はスニーカーなどの歩きやすい物が必需品です。猫同伴で行ったのですが、気に入ってよく散歩しました。ペット連れで行くのもいい場所でした。
    • 行った時期:2014年2月1日
    • 投稿日:2014年2月4日

    きゃめるさん

    きゃめるさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • エイブさんの鋸山日本寺のクチコミ

    3.0
    •  
    ここでの口コミを参考に、出来るだけ短時間で階段の上り下りを最小限に@大仏A百尺観音B地獄のぞきC千五百羅漢のメインスポットを回る計画を立てました。わかったのはこの日本寺は広大な敷地で、@の大仏は残りと切り離して考えた方がいいということです。東京からですと登山自動車道(千円)を「西口管理所」まで登りきり駐車します。そこからA〜Cを回りましたが、それでもかなりの階段で1時間かかりました。
    西口管理所からいったん退出し、車で有料道を127号までもどってしまい南下してトンネルを三つ過ぎたら案内に従って左折し館山観光自動車道(無料)に入ります。「東口管理所」の前に駐車すれば@大仏までは徒歩3分です。チケットは一度買えば、もう一カ所では見せるだけで通れます。
    以上の行程でも全部で1時間半かかりました。歩いていると途中で「大仏への近道」などと書いてありますが、実は本当に遠いです。ゆっくりハイキングをするつもりなら3〜4時間見た方がいいでしょう。ただ、階段数は多く息が上がりかなりきついです。
    もっとはしょりたい場合は、千五百羅漢をやめて展望台を楽しむだけでも。有料道の入り口や管理所の方たちも「遅くならないように」と声をかけています。思ったよりも時間がかかって閉園までに帰れない人がいるのでしょう。管理の方たちにあらかじめ自分の予定を告げてコースを相談するといいかもしれません。
    • 行った時期:2013年3月6日
    • 投稿日:2013年3月7日

    エイブさん

    エイブさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい

鋸山日本寺のクチコミ・写真を投稿する

鋸山日本寺周辺でおすすめのグルメ

  • ぽんすけさんの岬への投稿写真1

    鋸山日本寺からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    鋸南町(安房郡)元名/カフェ

    4.4 15件

    いろいろ話題のお店なので、行きたいと思いつつ街道からの入り口が分かり難くていつも通過してば...by ともさん

  • 鋸山日本寺からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    呑海楼

    鋸南町(安房郡)元名/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • 鋸山日本寺からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    kaikon

    鋸南町(安房郡)元名/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 鋸山日本寺からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    みゆき

    鋸南町(安房郡)元名/カフェ

    -.- (0件)

鋸山日本寺周辺で開催されるイベント

  • 日本寺のアジサイの写真1

    鋸山日本寺からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    日本寺のアジサイ

    鋸南町(安房郡)元名

    2025年06月20日〜2025年07月20日

    0.0 0件

    鋸山の南斜面、約10万坪を境内地とする日本寺には、日本古来の品種を中心に、2万株以上のアジサ...

  • 袖ケ浦公園のハナショウブの写真1

    鋸山日本寺からの目安距離
    約32.6km

    袖ケ浦公園のハナショウブ

    袖ケ浦市飯富

    2025年05月20日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    水と緑あふれる市民憩いの場、袖ケ浦公園では、例年5月下旬から6月上旬にかけて、ハナショウブと...

  • マザー牧場 サマーナイトファームの写真1

    鋸山日本寺からの目安距離
    約13.6km

    マザー牧場 サマーナイトファーム

    富津市桜井総稱鬼泪山

    2025年07月26日〜2025年08月31日

    0.0 0件

    「サマーナイトファーム」と題し、夏を満喫できるイベントがマザー牧場で開催されます。日中は、...

鋸山日本寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.