南伊豆亜熱帯公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南伊豆亜熱帯公園
所在地を確認する

道路沿いには背の高いカナリヤシが並ぶ
-
評価分布
南伊豆亜熱帯公園について
石廊崎の本瀬海岸に隣接した南伊豆亜熱帯公園は、その名のとおり亜熱帯植物が生い茂る広大な公園。その数なんと800種というから、珍しい植物にも出会えるはず。中でも高さ20m以上のカナリヤシや大きく葉を広げるワシントンヤシは迫力モノの存在感!園内には休憩舎もあるから、ひと休みはここで。
亜熱帯植物が生い茂る南国ムード漂う公園
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒415-0156 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)東名沼津ICよりR136、R414経由、南伊豆方面へ2時間30分 |
南伊豆亜熱帯公園のクチコミ
-
ドライブの休憩にぴったり♪
下田駅方面から国道を南下して吉佐美の先、
小さな銭瓶峠を越えると、そこが伊豆半島の最南端、南伊豆町。
さらに国道を南下して一年を通して中心の下賀茂温泉方面に右折しないで
(右折するのが国道)、国道を外れて直進、
さらに弓ヶ浜と石廊崎の分岐を右折すると、海沿いの絶景ドライブが始まる。
いくつかの海沿いの部落を通り過ぎ、石廊崎まで行くその途中、
本瀬の浜と神社、この地区唯一のガソリンスタンドを過ぎて、
ゆるやかに右カーブが始まる道路の海側にあるのが、
この南伊豆亜熱帯公園。
数台止められる駐車場があり、車から降りると、
道路からも見えた背の高い椰子の木が何本もある。
南の島のような屋根の休憩所もあり、
子どもの頃は海水浴する前の朝食を、ここで食べてたっけ。
目の前には美しい海、振り返れば南国の木々が広がり、
日本にいるんだっけ?と錯覚をしてしまうほどの公園。
規模は歩き回れるほどの大きさはないものの、
ドライブの立ち寄りにお勧めです。
混み合うこともなく、というか人がいないので、
落ち着いた時間を過ごせるのも魅力。
とくに何か売っている場所はないので、
飲み物や食べ物は持参して、
もちろんゴミは持ち帰りが上品ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
みどり
みどりが一面に広がっていて空気がおいしく感じました。広々としていてお散歩にもいいと思いました。また行きたいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月5日
すーさんさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
南伊豆亜熱帯公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南伊豆亜熱帯公園(ミナミイズアネッタイコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒415-0156 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
|
交通アクセス | (1)東名沼津ICよりR136、R414経由、南伊豆方面へ2時間30分 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
南伊豆亜熱帯公園に関するよくある質問
-
- 南伊豆亜熱帯公園の交通アクセスは?
-
- (1)東名沼津ICよりR136、R414経由、南伊豆方面へ2時間30分
-
- 南伊豆亜熱帯公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 石廊崎 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 石廊崎岬めぐり遊覧船 - 約720m (徒歩約10分)
- 役の行者の銅像 - 約720m (徒歩約9分)
- あいあい岬 - 約2.0km (徒歩約26分)
-
- 南伊豆亜熱帯公園の年齢層は?
-
- 南伊豆亜熱帯公園の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
南伊豆亜熱帯公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%