西海橋物産館・魚魚の宿 魚魚市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西海橋物産館・魚魚の宿 魚魚市場のクチコミ一覧
1 - 10件 (全54件中)
-
- カップル・夫婦
西海橋のすぐそばにある直売所兼食事処です。今回もお花見ドライブにいったときに立ち寄りました。お花見の時季は店内も混雑していました。西海橋物産館の魚魚市場では伊勢海老が人気でお手頃で大きな伊勢海老は売約済みの札が殆ど貼ってありました。レストランの方の予約メニューかな。私たちはマテ貝とわかめを買ってきました。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
特産品や海産物やいろいろな商品が販売されていました。春の桜のシーズンには多くの人で賑わっていました。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
桜が満開の時だったので魚魚市場の食事処や西海橋物産館内などはたくさんの人でした。物産館横にはベンチが何個かあるのでそこに座って買った飲み物を飲みながらのんびりしました。お手洗いは魚魚の宿の入り口にあるトイレをいつも利用していますがとても綺麗です。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
西海橋の所にある海産物が売ってある販売所です。お魚や伊勢エビなどいろいろあり、休日になると多くの人で賑わっていました- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
長崎にある物産館です。気軽に立ち寄れる雰囲気でした。中では地元のお魚がたくさん並んでいて、魚以外にもお土産もあるので、観光客にもよかったです。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いろんな地元の海産物があるお店で見ているだけでも楽しめました。桜の季節には多くの観光客でにぎわっていました。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
新鮮な魚があり伊勢海老やその他の新鮮な魚介類がありとてもよかった!遠い所がらきたがそれでも価値があるところだと思う!みなさまも行ってみてはいかがでしょうか!- 行った時期:2018年1月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ハウステンボスの帰りに寄りました。たくさんの種類の魚介類がいました。家で食べるために買っていきました。朝早く行くともっと種類があるそうです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい