西海橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西海橋のクチコミ一覧(38ページ目)
371 - 379件 (全379件中)
-
新西海橋 足元から透けて海が見えるポイントもあり、楽しいですよ。海と空と山と橋 見事なコントラストの絶景です。
- 行った時期:2010年11月7日
- 投稿日:2010年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
父の念願の西海橋に家族で行ってきました。平日ということもあり、子供たちを連れてゆっくり景色を見ながら歩くことができました。
橋から見た景色は最高!!中央に橋の下を覗けるようにガラス張りになっている所がありましたが、覗いてみたらあまりの高さにぞくっとしました(^_^;)
急に寒くなった日だったので、子供連れということもあり、あまり長い時間散策できませんでしたが、行ってよかったです。- 行った時期:2010年10月26日
- 投稿日:2010年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ちょっとしお散歩コースにちょうどよかったです。さくら並木もきれいだったし、小腹がすいたらちょっとしたものをつまめて旅ならではの楽しさを味わえました。
- 行った時期:2010年4月3日
- 投稿日:2010年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
新西海橋の下は歩道橋になっていて、下の渦潮が見れるようになっています!
渦潮は干潮から満潮になるタイミングでおこるので、時間を確認してから行った方がいいですよ。- 行った時期:2009年12月30日
- 投稿日:2010年1月20日
そのちゃんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
眺めが良くちょっとした散歩ができます。キレイな猫もたくさんいるので猫好きな人には嬉しいかとおもいます。
- 行った時期:2009年8月30日
- 投稿日:2009年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
旧西海橋(赤い橋)をながめながら新しい西海橋を徒歩で渡りました。行った時はうず潮の時間の2時間ほど前だったので、普通の流れでしたがさすが湾ですね。たっぷりした水の量に圧倒されました。橋を渡りきるぐらいの歩道の途中に、硝子の丸い窓がはめ込まれていて、真下の水の流れを覗いたりその上を歩いたりすることができます。眺めもよく満足しました。
- 行った時期:2009年8月9日
- 投稿日:2009年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大村湾の入口に架かる西海橋と新西海橋の周辺は、桜の名所です。
周辺は、遊歩道や広場も完備された西海橋公園となっています。
遠くにそびえる「ニイタカヤマノボレ」で有名な3本の針尾無線塔が見えます。また、旧暦の3月の春には大渦潮が見られます。
新西海橋には、車道の下が遊歩道になっていますので、安心して歩いて渡れます。橋のセンターにはガラス張りになっており、日本三大急潮の一つ「針尾瀬戸」を覗く事が出来ます。- 行った時期:2009年4月
- 投稿日:2009年4月21日
自然ツウ ススムさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい