屋久島環境文化村センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
屋久島環境文化村センターのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全72件中)
-
- 友達同士
屋久島環境文化村センターに行きました。お土産コーナーもあり、お食事も出来て、屋久島の知識も吸収することができました。- 行った時期:2018年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月4日
東京ツウ きよしさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
館内には屋久島全体の大きなジオラマがあり、山や谷などの地形がよく分かりトレッキングでどの辺りを歩くのかイメージし易くてよかったです。
また大きなスクリーンによる屋久島の紹介も見応えがありました。- 行った時期:2017年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
フェリーを降りてすぐの場所にあります。屋久島のことをいろいろ教えてくれます。ものすごく大きな画面で見る映像は迫力もあり、屋久島の自然についてとても勉強になりました。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月31日
えるふさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
文化や、歴史に触れることができました。小さなお子様は、少し暇かもですが。大人の方には、満足していただけるかと思います。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
屋久島の動植物についてパネル展示が充実しており、大人から子供まで楽しみながら学べる施設になっています。巨大スクリーンで空から見る屋久島の山岳風景も迫力があります。ここに来てまず屋久島のことを学んでからトレッキングをされるとより知識が深まり良いと思います。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
宮之浦港のすぐそばにあるので、屋久島について知識を深めたい方は訪れるとよいのではないでしょうか。屋久島のなりたち、動植物、文化についての展示や、大型スクリーンで屋久島についての映像を見ることができます。有料です。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
様々な展示があって屋久島の事を知ることができるだけでなく
学習室やキャンプ場などもあって、「自然の家」のようです。
食堂もあり、子どもの体験学習には持って来いに感じます。
事実、案内して下さった職員の方は、実は県の教員という事で
多くの子供たちが体験学習に来るとの事でした。
その活動の中の仕上げで、屋久杉でキーホルダーを作るクラフト作業を
準備してくれているので、お土産としてもいいと思いました。- 行った時期:2015年5月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
屋久島の宮之浦港の近くにあって、ちょっと時間をつぶして観光するのに便利です。
屋久島や屋久杉にかかわるいろいろな展示があって楽しめます。お土産屋もあります。
短編映画みたいなのも上映していて、面白く見られます。
屋久杉自然館とともにお薦め。- 行った時期:2014年11月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
普通はこのようなセンター内の食堂はまずますの所が多いのですが、ここのカレーは本格的なカレーです、好みは有るかも知れませんが一流ホテルのカレーです。
トビウオの丼も下ごしらえがキチンとされており、周りの有名料理店より美味しかったですし、値段も安いです。
多分マスターの性格でしょうね、安くって美味しいので是非寄って下さい。
店内には、チョット変わった逸品が置いてあります、暇が有れば見回って見たら発見するかも- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい