永田・いなか浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
永田・いなか浜のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全289件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
夏にはウミガメが産卵に来るので有名な浜です。初夏に訪れた時は太陽がまぶしくキラキラしていましたが、冬場の海は観光客もおらず灰色の寒空が広がっていました。良く晴れた日には綺麗な夕陽が見られます。- 行った時期:2015年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
西部林道から見えました。多分「いなか浜」だと思います。砂浜が広がっていましたが、曇り空で、ちょうど日陰になってたから残念でした- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
季節によってはウミガメが産卵をする場所だそうです。波打ち際では日常を忘れてぼーっとしてしまう、まさに南の島の海という感じでした。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月15日
008さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ダイビングスポットは、別の浜です。
亀の産卵場所として有名な浜ですが、
時期も時間も限られます。景色を楽しむ浜ですね。車で行かないと難しいです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
屋久島の中でも、青い海と白い砂浜をのぞめる綺麗な海です。サンセットをのぞむなら、ここはピカイチの場所です!また、いなか浜はウミガメ上陸の地としても有名。
5月頃から7月頃までは、夜中にウミガメ産卵の観察会が毎晩実施されています。ウミガメは光に敏感なので、観察会に行く際は注意が必要です!
夏には、運がよければ、孵化した子ガメが海へ向かおうとしている姿を見ることが出来ますよ!- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月8日
たけのこの里さん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ウミガメの産卵が見れるとのことで、子供を連れていってみました。7月だったので時期的にも見れそうとのことでしたが、残念ながら見ることはできませんでした。それでも浜辺はきれいで海の透明度は文句なしなので、海遊びを子供たちと満喫しました。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年9月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
永田浜は数少ない貴重な砂浜で日本一の海がめ産卵地でした。いなか浜の砂は花崗岩が砕けた荒めの黄色い砂で素足で歩いても足が痛くなくてよかった!- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2018年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい