永田・いなか浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
永田・いなか浜のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全289件中)
-
- 一人
真っ白い砂浜と美しい海。
屋久島の中でもリゾート感覚の場所。
この周辺におしゃれな飲食店が無いのが不思議。コーヒーなど持参してビーチで飲むのもあり。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日本一のウミガメの産卵地として有名な場所です。砂浜も広くて砂がサラサラしていました。泳いでいる人はいませんでしたが、海もたいへん綺麗でした。砂浜もゴミもありませんでした。散歩するのに良いです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
永田・いなか浜に行きました。きれいな砂浜です。人も少なく自然を満喫できます。波の音がとても心地よかったです。- 行った時期:2018年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月4日
神社ツウ アーキさん 男性/80代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
海亀が来る浜ということでしたが冬だったので人も亀もいませんでした!でも、砂浜はとてもきれいでした。お正月前だったので門松やしめ縄などが飾られていてお正月仕様でした。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ウミガメ観察会に参加しました。残念ながらその夜ウミガメは来なかったけれど、待っている間眺めた星空の素晴らしかったこと。海の綺麗さ、遠くに見える島々、感動です。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
20年位前にいなか浜でウミガメの産卵を見て感動したので、是非我が子にも見せたいと思い、近くの民宿に泊まり、観察会に参加しました。予約は、宿の人が全部やってくださいました。残念ながら、産卵は見られませんでした。しかし子ガメの羽化から海へ戻る姿は見ることができました。後で聞いた話ですが、今年は6月くらいから親亀の産卵する姿は見られていないそうです。小さい命に感動した1日になりました。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
早朝に来てみました 明るくなってきてましたが海ガメの赤ちゃんを一匹見ることができました 生まれてすぐに海を目指し、大海に挑む姿は健気で儚く感動ものでした 勇気づけられました- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
景色がとてもキレイでした。海ガメが泳いでいるのが見えて、印象深かったです。産卵の見学は見れませんでしたが、景色をみるだけでもおすすめです。- 行った時期:2018年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
素敵な風景に癒されます。
海亀の産卵地との事で、ロマンチックな雰囲気でした!
外国人が 長い時間、バスを待っていると困っておられたので、昼間はもう少し交通が便利だと良いのでは?- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい