永田・いなか浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
永田・いなか浜のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全289件中)
-
- カップル・夫婦
産卵期に入っているので泳げません。
もう産卵した亀がいて、砂浜に跡が残っています。
夕方から日の入りまで眺めていましたが飽きません。
浜に立ち入ると警察がきたり、私たちも浜に入ろうとした時に島んちゅに話しかけられたり、島をあげて全力でウミガメの産卵を保護しているようです。
島んちゅからは、夜は立ち入り禁止になるからね〜予約しないと産卵の見学できないよ〜と教えてもらい、更に見えるとこに連れてってもらって、ここから跡がわかるよ、と教えてくれました。
亀が泳いでいるのも見えました。
島んちゅ優しい、海とウミガメは綺麗で感動します- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
屋久島では数少ない砂浜だそうです。日本一のウミガメの産卵地で、海岸の入り口にはかめのオブジェがありました。砂浜の綺麗な海岸でした。- 行った時期:2018年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
急峻な海蝕崖に囲まれた屋久島では数少ない貴重な砂浜。日本一の海亀の産卵地として知られ、貴重な湿地としてラムサール条約にも登録されている。- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2018年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
しかし流されてきたゴミが残念。掃除してありまとめておいてありましたけど。広い砂浜、見渡せる海が素敵でした。曇っていたので視界は悪かったのが残念でした。ウミガメの産地ですので是非行かれることをお勧めします。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ウミガメの産卵が観れるそうですが、時期が違うのと、海水浴もまだだったのでのんびりできました。夏は色々と楽しめそうです
近くにあるウミガメ館(?)もオススメです- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
日本一のアカウミガメ産卵地という永田いなか浜を訪れました。
産卵時期じゃなかったのでウミガメは見れませんでしたが、きれいな砂浜でした。
近くに「うみがめ館」がありましたが、残念ながらこちらも休館中で見れませんでした。- 行った時期:2017年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ウミガメが有名な海岸ですが、海岸自体がきれいなのでそれ目的じゃなくても見る価値はあります。ところどころにウミガメの足跡がありました。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい