定禅寺ストリートジャズフェスティバル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
定禅寺ストリートジャズフェスティバルのクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全122件中)
-
- 友達同士
途中雨が降って大変でしたが、アーティストの皆さんはいきいきと楽しくパフォーマンスしており、楽しかったです。会場もあちこちあり、巡るのも楽しいです。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
仙台で音楽をやっている人は、この日の為に練習していると言っても過言ではないくらい重要なイベントです。
街の中心部の至る所にステージが用意されます。範囲も広く榴ヶ岡公園から西公園まであるので、ジャズフェス専用の送迎バスも出ます。
西公園にはステージの他に、世界のキッチンという色々な国の料理の屋台があり、これだけでも楽しめます。
ケバブとかカレーとか、中華まんとかピザ、クレープ、トリティーヤ、唐揚げ、ビールなどなど。
椅子とテーブルも用意されているので、音楽聞きながら美味しい物を食べる事が出来ます。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
定禅寺ストリートジャズフェスティバルは毎年9月に勾当台公園を中心に開催されます。かなりの人手で出店などもたくさん出て賑わいます。音は聞こえるものの大混雑でなかなか公園内で演奏されているアーティストさんたちが見えないのが難点です。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
24回目を迎えた仙台の名物「j定禅寺JSF」に行ってきました。ジャズフェスとうたいながらも実はジャズだけで葉なく、ロックやソウル、ブルースなど様々なジャンルのバンドが街中で演奏します。今年はなんと八神純子が登場!定禅寺通りを人が埋めつくしました。この手のフェスでは日本一の規模で、2ヶ月前から予約しないとホテルも取りにくいです。来年も行きます!!- 行った時期:2014年9月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
いまや全世界に仙台といえば連想するものはなにか聞かれたらjaZZといわれるほどに 世界的にも有名になったジャズフェス、
年々人数が増えて すべてのみたいステージが重なってとても2日ではすべて見ることができないのが大変残念です。
一週間 いやせめて 半年に一度の開催してほしいです 毎月開催といった地に足の着いた音楽を楽しめる 話題性だけではなく
音楽を愛する人たちにこのジャズフェスがいつまでも続くよう みんなで支えていきましょう- 行った時期:2013年9月
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
第一回の時からみてきたジャズフェス僕の人生の縮図といっても過言ではありません。いまや仙台を代表するイベントになり世界へ発信するまでになりました。参加人数は開始当初の50倍になりましたが 悔しいことに見たいライブが重なってすべて回るのが不可能なことです 5000人の方が参加して街中の至るところで演奏したりうたったりたった二日しかないこのイベントが勿体無いと常常毎年考えています。もちろん参加することに意味があるのですが話題性だけではなく その先の音楽というものに根ざした考え方も必要だとおもいます。 二日間ではなく一週間にするとか 財政事情も圧迫するかもしれませんが そこは風営法をもっと開けたものにして 税収を上げるべきだと思います
震災から3年が好きて音楽を聞く余裕うが出てきたこんな時にこそ音楽の力が必要になるのではないかと思います。
音楽は人の生き方を変えることができる 僕はそう思っています 仙台の音がみなさんの心に届きますように- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
市内の各エリアごとにジャンルの異なる音楽が演奏されていて、飽きません。
ジャズ・フュージョン系からビッグバンドや高校生のチャレンジバンドなどがプログラムされているので
最初にプログラムを入手して聞きたい音楽と場所を決めてから行動するのがよいと思います。
県庁前と榴ヶ岡公園は車の騒音が入って来ないのでおススメです。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
たまたま通りかけてやっていました。定禅寺通りがメインだそうですが、昼間は4号線の勾当台公園の廻りのところどころでオープンにストリートミュージシャンのようにやっています。観客も足を停めて、人だかり、リズムよく体を動かして楽しく踊っている人もいました。全国から来ているようですが、個人的にはビートルズバージョンがとても良かったです。一見の価値あり。今年(2014年)は、9月13日、14日です。- 行った時期:2013年9月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
仙台秋のイベントと言えばジャズフェス!
JAZZ好きの私にとっては毎年楽しみにしているイベントです、アマチュアからセミプロ、
有名ミュージシャンまで仙台市街地は音楽で溢れています。有名ミュージシャンは勾当台公園や
定禅寺通り、夜の西公園などでライブをしますが、駅周辺からアーケードなど至るところで
ライブが行われています。JAZZだけではなくロック、ソウル、ボサノバ、などなど
色々なジャンルの音楽が楽しめるので、JAZZに興味がない人にも楽しめるイベントです。
生の演奏を気軽に楽しめるイベント、とても楽しいですよ!- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
定禅寺や勾当台公園の緑の下で、生演奏のジャズをききながらお散歩できて、疲れたら回りのカフェで休み、帰りは目の前の三越でお買い物して帰る、定番です。歩行者天国になるので、ワンちゃん連れにもおすすめ- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい