アルプス街道平湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アルプス街道平湯のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 119件 (全119件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
平湯温泉バスターミナルの食堂。
バス停の食堂といってもかなり美味しいですよ。
ここの高山ラーメンはお勧めです。- 行った時期:2011年2月13日
- 投稿日:2011年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
秋に高山&奥飛騨温泉旅行の時に利用しました。
平湯バスターミナルにある施設なので利用しやすいですね。
食事はソフトクリーム、肉まんと、新穂高ロープウエイで有名な?『アルプスのパン屋さん』も実はここにも存在したりします(笑)1階の中央奥にありますよ。でっパン買って食べて、エレベーターに乗り3階へ。『アルプス街道平湯』→温泉入浴施設です。泉質は鉄鉱泉系で、平たく言えば赤錆び(さび) 温泉です。兵庫県の有馬温泉と似たタイプですね。
お湯は真っ赤で濁っていて、強烈に錆び臭い臭いが…(笑)
素晴らしいのは露天風呂!見晴らしGOOD!!アルプスの山々が見渡せ開放感いっぱいです。
旅の疲れも取れますよ〜- 行った時期:2010年10月
- 投稿日:2011年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
温泉宿に泊まる道中に立ち寄ったので、残念ながらお風呂には入りませんでしたが、景色がよさそうなので次の機会にはぜひ利用したいです。
観光バスがたくさん停まるので、お客さんが多く、にぎやかな雰囲気でした。
食べ物も充実していて、お土産の種類も多いので、立ち寄って損はありません。
当日は雪が降っており運転に神経を使っていたので、良い気分転換になりました。これからも、平湯温泉に行く時には利用したいです。- 行った時期:2010年11月9日
- 投稿日:2010年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
食事は美味しくなかったので、もっと美味しく味付けに工夫して頂きたいです。頑張ってくださいませ。期待しています。
- 行った時期:2010年7月31日
- 投稿日:2010年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
まあ普通のドライブインだと思います。
が、観光地価格にしても、レストランの値段が高過ぎますね(親子丼850円、カツ丼980円、きのこカレー900円、飛騨牛カレー1350円、飛騨牛ときのこの朴葉味噌定食1980円、紅茶400円)。
それと、環境保護の為には仕方ないのかも知れませんが、ゴミ箱が全くないのが困りました(売店で買ったソフトクリームの包み紙すら捨てられなかった)。- 行った時期:2009年11月1日
- 投稿日:2009年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
こちらの施設は日帰り入浴も出来ますし、お土産も揃っていて高山に行く途中や松本方面など休憩するには、とても便利です。お腹空いていれば食堂や、手軽にコロッケ、パンなど買えます。
- 行った時期:2009年10月10日
- 投稿日:2009年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
シーズン中ということもあり、激混み状態でした。
売店やレストランは大変混みあっていましたが、スタッフを増やして対応しているようでした。
ここまで混みあうと対応が難しいかもしれませんが、集合時間に制限のある観光客にとってはハラハラさせられる状態でした。
また、地ビールを買って帰ろうと思っていましたが、種類が少なくて残念でした。- 行った時期:2009年8月26日
- 投稿日:2009年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい