ライフパーク倉敷 科学センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
子ども連れにおすすめです。 - ライフパーク倉敷 科学センターのクチコミ
岡山ツウ ときちゃんさん 女性/20代
- 家族
年長さんから小学生までの子供に特におすすめです。科学の実験が解りやすい展示物で置いてあり、触って実際に体験出来ました。
- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2016年11月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ときちゃんさんの他のクチコミ
-
ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)
広島県広島市安佐南区/博物館
ミュージアムの中には沢山の小さな車や電車の模型が有るので、電車などが好きな子供に特におすす...
-
広島市植物公園
広島県広島市佐伯区/動物園・植物園
夜にイルミネーションをしている時期に観に行きました。ローソクの迷路が有りとても綺麗でした。...
-
宮島の大杓子
広島県廿日市市/観光コース
商店街の中に有る大きなしゃもじです。近くには美味しい食べ物が沢山売っていました。とても大き...
-
広島市安佐動物公園
広島県広島市安佐北区/動物園・植物園
とても広い敷地で、動物が沢山いて1日中楽しめます。子供広場では、動物に触れたり、アスレチッ...
ライフパーク倉敷 科学センターの新着クチコミ
-
参加型や体験型の展示
科学展示室では,数々の参加型や体験型の展示で,幼児も大人も夢中になって科学の面白さを大いに楽しめました。家族皆でゲームに参加したこともいい思い出です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月22日
- 投稿日:2025年9月5日
すみっこさん
-
ライフパーク倉敷 科学センター
岡山県倉敷市にある科学館。科学のおもしろさを体験できる科学展示室、プラネタリウムと全天周映画の2種のプログラムを上映している直径21mの大型ドームから構成されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月19日
- 投稿日:2025年4月23日
-
体験できて親子で楽しめました!
小学2年生と未就学児を連れて遊びに行きました。
特に難しいこともなく、それぞれ体験を楽しんでいました。
中は広々としていてゆっくり楽しむことができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年9月27日
-
プラネタリウム
時間があったので、プラネタリウムを2本見ました。星空解説とハナビリウム。ハナビリウムの方がはるかに人が多かったですが、個人的には星空解説が面白かったです。夜空を見ようと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月10日
-
科学についての
科学についての知識も深めることができる場所になっていますよ。また大きなプラネタリウムもあるので、楽しむことができるようになっていますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月11日