ライフパーク倉敷 科学センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
参加型や体験型の展示 - ライフパーク倉敷 科学センターのクチコミ
高知ツウ すみっこさん 女性/60代
- 家族
-
by すみっこさん(2025年8月22日撮影)
いいね 0
科学展示室では,数々の参加型や体験型の展示で,幼児も大人も夢中になって科学の面白さを大いに楽しめました。家族皆でゲームに参加したこともいい思い出です。
- 行った時期:2025年8月22日
- 投稿日:2025年9月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
すみっこさんの他のクチコミ
-
JR九州ホテル鹿児島
鹿児島県鹿児島・桜島
バス・トイレがセパレートなので,子ども連れにはありがたい。娘と孫が利用しましたが,親の私たち...
-
JR九州ホテル鹿児島
鹿児島県鹿児島・桜島
観覧車側の客室は初めてでしたので,夜になると観覧車のイルミネーションが眺められてとてもきれ...
-
JR九州ホテル鹿児島
鹿児島県鹿児島・桜島
朝早い新幹線利用の時でも,駅直結のホテルなので,とても便利で何度も宿泊させていただいています...
-
JRクレメントイン高知
高知県高知・春野
JR高知駅利用にはとても好立地のホテルなので,何度も宿泊させていただいています。飲食店やコン...
ライフパーク倉敷 科学センターの新着クチコミ
-
ライフパーク倉敷 科学センター
岡山県倉敷市にある科学館。科学のおもしろさを体験できる科学展示室、プラネタリウムと全天周映画の2種のプログラムを上映している直径21mの大型ドームから構成されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月19日
- 投稿日:2025年4月23日
-
体験できて親子で楽しめました!
小学2年生と未就学児を連れて遊びに行きました。
特に難しいこともなく、それぞれ体験を楽しんでいました。
中は広々としていてゆっくり楽しむことができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年9月27日
-
プラネタリウム
時間があったので、プラネタリウムを2本見ました。星空解説とハナビリウム。ハナビリウムの方がはるかに人が多かったですが、個人的には星空解説が面白かったです。夜空を見ようと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月10日
-
科学についての
科学についての知識も深めることができる場所になっていますよ。また大きなプラネタリウムもあるので、楽しむことができるようになっていますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月11日
-
プラネタリウム最高!
星・宇宙に興味を持つかなと期待して旅行の1プランとして幼児連れで行きました。子どもは星より恐竜の映画が気に入ったようでした。プラネタリウム(星・宇宙)の方はスケールが大きすぎて難しかったかな?親の方が楽しみました。でも星座の紹介のところでは興味津々で聞いていました。
倉敷のその当日晴れたら見れる夜空の星座紹介もあり子供たちが興味持ちやすくする構成で素晴らしいと思います。映像は無茶苦茶キレイですしこんな施設が近くに欲しい、お近くの人が羨ましい><詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月8日

