ライフパーク倉敷 科学センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ライフパーク倉敷 科学センターのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全131件中)
-
- 家族
初めて行く人は絶対楽しい。子供が夢中になって遊んでくれます。だから、大人も楽しい。知らず知らず不思議な体験したり、知らぬ間に勉強できていたりと時間を忘れて遊べます。2回目以降は新鮮さも薄れ…なんせ初回のインパクトが凄いですから(笑)初めての方はめっちゃ楽しめます(笑)- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
科学体験イベントが頻繁に開かれているのでよく利用します。プラネタリウムの施設もあり、映画も上映されます。館内には図書館があり他の市立図書館で借りたものの返却も可能です。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大人も子供も楽しく科学に触れ合えます。
体感型の科学館です。
遊びながら、科学の仕組みを学び、自然と科学が好きになれる所です。
一日いても飽きません。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
気軽に科学に触れ合えるセンターです。
科学センターと言っても堅苦しい感じはなく、ちょっとしたテーマパークです。
おすすめはプラネタリウムで、季節よって内容が違うので、何度行っても飽きません。
また、おなじプラネタリウムのスクリーン(ドーム型)に、
ダイナソーなどの映画上映が行われ、平坦な映画館のスクリーンと違って迫力満点です。
科学館の中は、科学の原理を、子供にも分かりやすく楽しく学べる工夫がいっぱいで、
小さいうちから、科学に慣れ親しむ、科学が好きになるのに良い経験ができます。
毎月、いろいろな催し物が行われ、親子で工作する教室なども多く行われています。- 行った時期:2012年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
科学を楽しむことができるいい場所になっています。とても勉強になります。またプラネタリウムもあるので、カップルで来るといい雰囲気にもなれますよ。- 行った時期:2014年11月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
倉敷の中心街からは離れていますが車があればさほど時間はかかりません。
子供の頃は学校の行事や家族で行っていましたが、大人になってからは正直足が遠のいていました。施設内には体験型のアトラクションや展示品に加えプラネタリウムがあり、プラネタリウムは星空だけでなく星座の物語の解説もあります。番組は他にもあり、宇宙や恐竜、太古の海の話などいろんな楽しみ方でできます。とても勉強にもなりお子さんだけでなく大人も知的好奇心を刺激されます。- 行った時期:2012年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
科学の実験が見れたり、体験できたり子供の興味がそそられる施設です。
親のほうがむきになって楽しんでしまうかも。
プラネタリウムは全画面で壮大です。
デートにもおすすめと思います。- 行った時期:2009年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
体験できる遊びのコーナーがあり、とりわけ科学好きでも、そうでない子も楽しめると思います。館内のレストランで昼食をとり、プラネタリウムもみれば一日遊べそうです。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年5月26日
happyママさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
8歳と4歳の息子たちと行ってきました。
ふたりともとっても楽しそうにいろんな展示物で遊んでいました。
小学校低学年の長男には、いろんな??について考えたりするのにちょうど良いと思いました。4歳の弟には難しいこともあったようですが、かなり盛り上がって遊んでいました。- 行った時期:2013年8月17日
- 投稿日:2013年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい