ライフパーク倉敷 科学センター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ライフパーク倉敷 科学センターのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全131件中)
-
- 一人
入場料も安く、子供連れではそこそこ時間が潰れそうです
遊びながら科学が学べる貴重な空間。
図書館も併設してあり科学や宇宙系の本が豊富な気がします。
天体望遠鏡があり、定期的に観測会も開いてるようです
プラネタリウムがあります。プラネタリウムはいいのですが、同時に上映の全天周映像の投影がスクリーンが古いせいかとても薄くみえて何を投影しているのかわからないレベルでした。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
静電気や水などの色んな科学体験ができ、子どもも大人も楽しめる施設です。
プラネタリウムや図書館も併設されているので、結構一日中楽しめます。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
倉敷駅から車で約30分
子どもから大人まで楽しめそうな科学博物館
プラネタリウムでキレイな星を眺め
展示室では、子どもが好きな科学実験- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
プラネタリウムで全天周映画を見ました。
初めのうちは目が回り、乗り物酔いしそうな感じになりましたが、すぐになれるので安心して見れます。
映画も、地球環境を考えさせる内容で、子供のお勉強にはぴったりです。
その他も、科学を遊びながら学べるものがたくさんあり、園児や小学生におススメのスポットです。- 行った時期:2017年10月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月15日
tahitiさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
福田公園近くの施設で、プラネタリウムなども見られます。週末には色々なワークショップも催されていて、子供連れにはとてもお勧めです。カフェも併設されていますが、お弁当などを持って外で食べるのも良いかも。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ライフパーク倉敷の中の科学センターです。科学に関するいろいろな展示がありますが、おすすめはプラネタリウムです。中国地方最大級の21mドームスクリーンで満天の星空鑑賞が楽しめます。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
プラネタリウム(宇宙劇場)が破格な観覧料で見ることができます。化学展示室は一見の価値ありです。大人も十分楽しめます- 行った時期:2015年7月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい