金山城ハイキングコース
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金山城ハイキングコース
所在地を確認する

随所に石垣

金山城への入口

途中にも石垣や土塁

金山城へのコース

ハイキングコース全体図


藤が満開

小一時間の散歩コース。

整然と復元された金山城の遺構がある

金山へのハイキングは大光院から始めよう
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
金山城ハイキングコースについて
太田市街地北の金山丘陵を巡るコースは、子育ての御利益で名高い呑龍様(大光院)がスタート。裏手入口から登山道へ、金龍寺の裏山、展望台を経由して城跡へ向かう。城跡までは片道約30分。さらに日の池、山頂の新田神社まで足を延ばしてもよい(時間はプラス40分)。小さい山だが展望の良さは有名。
呑龍様から金山城跡へ手軽なハイキングルート
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒373-0027 群馬県太田市金山町 |
---|---|
交通アクセス | (1)東武伊勢崎線太田駅より県道前橋館林線経由、大光院方面へ徒歩30分 |
金山城ハイキングコースのクチコミ
-
金山城ハイキングコース
金山城ハイキングコースは、群馬県の太田市に位置しているハイキングコースです。子育てその他にご利益もあったりするそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月25日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
幼稚園児と一緒に楽しくハイキング
大光院の脇から金山城ハイキングコースに入り、暫くは一人寂しく山道を歩いていました。途中で地元の幼稚園の遠足に合流してしまい、年少さんから年長さんまでかなりの人数で一瞬面倒だなと感じてしまいました。ところがどっこい、行く手を邪魔されるどころかこちらがどんどん置いて行かれます。みんな身軽でバンビのごとく飛ぶ様に山道を登って行きます。元気な「こんにちは」の声に励まされて、負けじと頑張れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月26日
- 投稿日:2018年11月1日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
100名城へ続くハイキングコース
金山城へ続くハイキングコース、駐車場から歩くと途中にも石垣や見晴らしの良い場所など、ちょっとしたハイキングに良いです。整備されているので軽装でも大丈夫です
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月21日
このクチコミは参考になりましたか? 3
金山城ハイキングコースの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 金山城ハイキングコース(カナヤマジョウハイキングコース) |
---|---|
所在地 | 〒373-0027 群馬県太田市金山町 |
交通アクセス | (1)東武伊勢崎線太田駅より県道前橋館林線経由、大光院方面へ徒歩30分 |
駐車場 | 周辺市営無料Pあり |
最近の編集者 |
|
金山城ハイキングコースに関するよくある質問
-
- 金山城ハイキングコースの交通アクセスは?
-
- (1)東武伊勢崎線太田駅より県道前橋館林線経由、大光院方面へ徒歩30分
-
- 金山城ハイキングコース周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 金山城ハイキングコースの年齢層は?
-
- 金山城ハイキングコースの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 金山城ハイキングコースの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 金山城ハイキングコースの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
金山城ハイキングコースの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 14%
- 1〜2時間 71%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 14%
- 普通 29%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 20%
- 40代 53%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 60%
- 2人 40%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%