金山城ハイキングコース
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金山城ハイキングコースのクチコミ一覧
1 - 10件 (全15件中)
-
- 一人
運動不足解消と100名城巡りの一石二鳥を狙い、訪問しました。
太田駅からハイキングコースまで歩きましたが、1時間以上を要しました。
日頃から体を動かしている方なら、何てことはないかもしれませんが、私はハイキングコース到着時点で疲労困憊でした。
ハイキングコースそのものは金山城の石垣を楽しめ、いいコースだと思います。- 行った時期:2020年2月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月17日
お宿ツウ リカパパさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
金山の散策ルートは複数あり、いろいろな方向から楽しめることができます。市役所にルートマップがありもらえるそうです。登っていると家族連れや団体などに遭遇し、みなさん楽しまれてるようです。小さな山ですが、登ると結構疲れますよ^_^- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
金山城ハイキングコースは、群馬県の太田市に位置しているハイキングコースです。子育てその他にご利益もあったりするそうです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- その他
大光院の脇から金山城ハイキングコースに入り、暫くは一人寂しく山道を歩いていました。途中で地元の幼稚園の遠足に合流してしまい、年少さんから年長さんまでかなりの人数で一瞬面倒だなと感じてしまいました。ところがどっこい、行く手を邪魔されるどころかこちらがどんどん置いて行かれます。みんな身軽でバンビのごとく飛ぶ様に山道を登って行きます。元気な「こんにちは」の声に励まされて、負けじと頑張れました。- 行った時期:2018年10月26日
- 投稿日:2018年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
金山城へ続くハイキングコース、駐車場から歩くと途中にも石垣や見晴らしの良い場所など、ちょっとしたハイキングに良いです。整備されているので軽装でも大丈夫です- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
頂上の駐車場から新田神社までは、絶好のハイキングコースです。今回は藤の花が咲いていましたが、これからは若葉が茂りとってもいい時期となるでしょう。- 行った時期:2018年4月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
太田市の金山の山頂には金山城跡があり、ハイキングコースがありました。石垣の遺構などが残っていて歴史が感じられますし、自然豊かで散策するにはいいところでした。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年10月13日
グルメツウ マルンマーレさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
近年一部城郭が復元されました。観光客も増えたようです。なんといっても私には、迫力のある石垣が好きです。見ていて飽きません。いいですね。楽しみながら健康づくりができます。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
越後の龍・上杉謙信や甲斐の虎・武田信玄、相模の獅子・北条氏康が攻めても陥落しなかったようです。通路も分岐点が多く、迷路のようになっていました。現在は、ハイキングコースになっていますが、山登りの装備で訪れた方が安心です。- 行った時期:2017年2月7日
- 投稿日:2017年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
城郭は広く、歴史散策しながらいい運動になりました。本丸近くの石垣が特に立派でした。頂上からの眺めが素晴らしかったです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい