浮見堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浮見堂のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全343件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
近鉄奈良駅から徒歩で約20分だったと記憶しています。池の中に浮かんだお堂は、まるで別世界です。桜の季節には、背景とマッチしていて、落ち着ける場所です。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ちょっと離れてるから穴場みたい。人は少なくってゆっくり出来る。景色が綺麗なので結婚式の前撮りしてることが多いと聞いてた。行った時ちょうど撮影してました。綺麗な紅葉と綺麗な衣裳をみることができて得した気分です。- 行った時期:2016年11月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
燈花会の時期はこのあたりまでライトアップされており、池に写る浮見堂は非常に幻想的です。駅からは少し距離はありますが足を伸ばして損はないです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
奈良公園内にある池に浮かぶ六角形のお堂でした。
大正5年に建てられ、平成6年に修復されています。
夜はライトアップしていたので幻想的でした!!- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
宿泊するか近隣の人しか難しいのですが、浮御堂は早朝をお勧めします。
11月には朝7時ごろ、浮御堂の後ろ春日山から朝日が昇り、
運が良ければ池から立ち上る朝霧を照らします。
冷えた朝限定ですが、早起きして浮御堂までいかがでしょう?- 行った時期:2015年11月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月18日
他3枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
道中、しかに鹿せんべいをあげながら、浮見堂まで歩きました。池ではボートに乗ることもできます。デートにおすすめです。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
池に反射して写る浮御堂が大変キレイです。ライトアップされる時期に行かれることをオススメします。ぼーっと眺めているだけで癒されます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
池の中に橋が架かっており、そこから池の真ん中に東屋のような建物が立っています。近くで見るとただの休憩所に見えてしまいます。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
奈良県方面には殆ど行った事がなかったのですが、この場所はなかなか珍しいものがあり、コアな人が行くと思いました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい