唐船峡公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
唐船峡公園のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全44件中)
-
- カップル・夫婦
夫婦で鹿児島旅行の際に立ち寄りました。
知覧から指宿に向かう途中にあります。
唐船峡のそうめん流しはオススメしたいです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夫婦で鹿児島旅行の際に立ち寄りました。
知覧から池田湖、開聞岳を臨みながら指宿方面へ。
途中唐船峡公園と、そうめん流しでランチ。
景観がよくオススメです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
鹿児島には加治木の龍門滝のそうめん流し、鹿児島市の慈眼寺そうめん流し、そして指宿の唐船峡そうめん流しと隠れた名物があります。ここは渓谷にあって駐車場からEVで降った先にあります。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
そうめん流しの唐船峡のすぐそばにある公園です。そうめんを食べた後に行きました。池を見ながらゆっくり散策する事が出来ました。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ソーメンがぐるぐる回っているのをすくって食べる…という説明でわかっていただけるでしょうか?夏場でもとても涼しく綺麗な水がたっぷり流れており、これからの季節は特にオススメです。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
流しそうめんで有名な渓谷で鹿児島の北部など中長距離の方も食事に訪ねるようなスポットだそうです。県外者の私から見てこちらで昼食をとって前後の時間で知覧方面観光、開門岳鑑賞、枚聞神社や釜蓋神社への参拝、枕崎港や山川港でカツオざんまいなど楽しむ事ができます。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
いつもと違う環境で、くるくるまわるそうめんを必死にとり、たべていました。鯉も泳いでいて子供達は、かなり楽しめます。夏場はかなりの人で混み合いますが、少し時期が違うと待たずに食べれてのんびりできます。- 行った時期:2016年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
鹿児島在住の友人が、1年中「流しそうめん」ができる珍しい場所だからと、連れて行ってくれました。日曜日だったのに、冬だからか、殆ど客はいませんでした。空いていて良かったのですが、寂しかったです。そうめんは美味しかったですが、やはり食欲のない夏に食べたいですね。黒豚丼は濃い生姜焼きの味付けでした。丼の単品はないとのことで、セットの鯉こくは苦手なので食べませんでした。- 行った時期:2016年11月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月9日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
丘陵地にあって公園は地上でなくエレベーターで下りた先にあります。駐車場代や入場料などはいりません。台地を清流が侵食してできた渓谷だと思います。古い神社などもあるので相当の長い年月の中で侵食された結果かな。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
枚聞神社から程近い場所に唐船峡という渓谷があって昭和の中頃から渓谷の清流を利用したそうめん流しが名物になっています。駐車場からエレベーターで下降して向かうちょっと変わった公園です。公園までエレベーター使っても無料です。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい