1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 大分の観光
  4. 別府の観光
  5. 別府市の観光
  6. かまど地獄
  7. かまど地獄のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

かまど地獄のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全276件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • かまど地獄

    4.0
    • カップル・夫婦
    別府鉄輪温泉の観光スポット、かまど地獄です。園内入口から進んで行くとシンボルの鬼が出迎えてくれます。コバルトプルーの鮮やかな地獄、赤茶色、熱泥地獄、茶色の粘土質の地下からポコポコ湧き上がっている光景はまさに地獄です。園内は一丁目から六丁目まで有りそれぞれ楽しめます。外国の観光客がかなり多くなりました。
    • 行った時期:2025年4月25日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月4日
    だんごさんのかまど地獄への投稿写真1
    • だんごさんのかまど地獄への投稿写真2
    • だんごさんのかまど地獄への投稿写真3

    だんごさん

    グルメツウ だんごさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 行く価値無し

    1.0
    • カップル・夫婦
    外国ツアーと提携しているのか、安っぽいテーマパーク感が強く残念。
    外国のツアー客へ、マイクを使っての煩いパフォーマンス有り。
    とても気分が悪くなるくらいだった。
    • 行った時期:2024年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年12月3日

    あゆちゃんさん

    あゆちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • コンパクトに1か所だけ見るなら、ここ

    4.0
    • カップル・夫婦
    赤・青・泥・・の地獄が全部コンパクトにまとまって見れます。
    足湯も無料で、タオルも1組に1つ無料で貸してくれます。
    いい温度で気持ちよく足を休められました。
    海地獄ほど広くもないので、時間は無いけど全部見たい!っていう人は、ここがいいかも。
    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年12月1日

    ショコラさん

    ショコラさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 足湯と売店が大繁盛

    4.0
    • カップル・夫婦
    海地獄から徒歩で5分ほどでかまど地獄に到着。立派な鬼とかまどのオブジェが出迎えてくれます。飲む温泉や湯気を浴びると風邪をひかない?温泉などがありました。足湯があって賑わっていました。さすがに犬連れなんで足湯はつかれず。代わりに温泉プリン買っていただきました。
    • 行った時期:2022年11月26日
    • 投稿日:2022年12月1日
    りゅうさんのかまど地獄への投稿写真1

    りゅうさん

    神社ツウ りゅうさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • かまど地獄

    4.0
    • その他
    海地獄の次はかまど地獄、入口では大きなかまどと鬼がお出迎え。かまど地獄には一丁目から六丁目まで有り、各々異なった地獄温泉を見る事が出来ます。
    • 行った時期:2022年5月14日
    • 投稿日:2022年6月2日
    トシローさんのかまど地獄への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • かまど六丁目

    4.0
    • その他
    かまど地獄には色々な色の温泉が揃っていて、特に六丁目の地獄は真っ赤な血の池。絵具を溶かした様な、正に地獄を連想させる色です。
    • 行った時期:2022年5月14日
    • 投稿日:2022年6月2日
    トシローさんのかまど地獄への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あやさんのクチコミ

    3.0
    • 家族
    足湯の係員の男性がフレンドリー通り越して馴れ馴れしかったです。
    子供が足湯からあがろうとした時に抱きかかえて向きを変えてくださいました。…自分でできます…
    何回も同じ話してくるな、ほっといて欲しいなと馴れ馴れしさに気付きつつも、突然で回避出来ませんでした。
    お子さんを連れた方や女性は少し気をつけた方がよいです。
    他のスタッフの方はとても雰囲気がよかったです。
    • 行った時期:2022年2月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年2月14日

    あやさん

    あやさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 地獄めぐり,実はここだけで済んじゃう?!

    5.0
    • 友達同士
    ここは,規模は小さいながらに,地獄めぐりで有名な「血の池地獄」や「海地獄」などを見ることができます。また,蒸気を使った実験と解説を都度スタッフの方が行ってくださいます。また,足湯や飲む温泉などの施設もあり,おんせん県を満喫することができます。400円の入場料が必要です。
    • 行った時期:2021年12月30日
    • 投稿日:2022年1月5日
    じまさんさんのかまど地獄への投稿写真1

    じまさんさん

    神社ツウ じまさんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 一か所で巡れます

    4.0
    • カップル・夫婦
    地獄めぐりも二回目だったので、かまど地獄ですと坊主・海・血・他 規模は小さいですが一度に見れるので今回はかまど地獄だけにしました。時間のあまりない方など特におすすめです。足湯も無料でタオルを貸してくれました。
    • 行った時期:2021年11月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年12月8日

    ボンクリさん

    ボンクリさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • かまど地獄

    4.0
    • カップル・夫婦
    ここは、順路が決まっており、1丁目から6丁目までバラエティに富んだ地獄が次々と現れてきます。途中には、癒しのスポットもあり、楽しめる地獄めぐりです!
    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月20日

    もりちゃんさん

    グルメツウ もりちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

かまど地獄のクチコミ・写真を投稿する

かまど地獄周辺でおすすめのグルメ

  • だんごさんのかまど茶屋への投稿写真1

    かまど地獄からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    かまど茶屋

    別府市御幸/カフェ

    3.0 1件
  • かまど地獄からの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    たまひこ

    別府市御幸/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • うさこpgさんのみゆき食堂への投稿写真1

    かまど地獄からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    みゆき食堂

    別府市御幸/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 13件

    美味しいと有名なだけあって家族連れなど多く少し待ち時間がありました。値段も安くてボリューム...by パパちゃんさん

  • くまったさんさんの味処 よね田への投稿写真1

    かまど地獄からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    味処 よね田

    別府市御幸/郷土料理

    4.0 4件

    お食事をしましたヽ(*^^*)ノg開店前から並んで行ってきました。bo(*^▽^*)oq一口食べると、する...by tomoyaさん

かまど地獄周辺で開催されるイベント

  • 鶴見岳のミヤマキリシマの写真1

    かまど地獄からの目安距離
    約5.0km

    鶴見岳のミヤマキリシマ

    別府市別府

    2025年05月10日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    別府ロープウェイで気軽にアクセスできる鶴見岳(標高1375m)の山頂付近は、初夏になると、ミヤ...

  • 神楽女湖しょうぶ園の写真1

    かまど地獄からの目安距離
    約6.7km

    神楽女湖しょうぶ園

    別府市別府

    2025年06月13日〜2025年07月06日

    0.0 0件

    阿蘇・くじゅう国立公園の標高600mに位置する神楽女湖(かぐらめこ)では、例年6月中旬になると...

かまど地獄周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.