長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全1,859件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
長崎市内をくまなく走る市電は長崎観光には最適、駅前停車場から先ずは長崎平和祈念公園へ。長崎市電の車両は新旧様々、どんな車両に乗れるかはその時次第。本数も多いので待ち時間も僅かです。- 行った時期:2022年5月13日
- 投稿日:2022年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
1日パス600円を買えば乗り放題。ちょっとの距離でも電車がすぐ来るのでフル活用、系統さえ間違わなければ移動が早いです。ここは歩いても?くらいの距離で停留所があったりしますがw とにかく便利でした。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2022年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
140円でどこまでも行けます、5分もかからずに次々に来るので移動にとても便利
電動だからか揺れも少なくて快適な移動ができました- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
ICカードも対応しており、近場の移動に便利でした。ほぼダイヤ通り運行してます。
外国人の方は、乗る前に一度ICをタッチして、降りる際に再度タッチする事を知らず、また日本語が話せず運転手さんがお困りの様子でお声がけしましたが、車内にはあまり英語での案内が無いようなので、あるといいなと感じました。- 行った時期:2022年4月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
頻繁に走っているし、ずいぶんと利用させていただきました。一度座席等電車内がデコレーションしていたのに乗り、楽しまさせていただきました。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
長崎の観光地を網羅しているので観光に移動するには便利と思います。系統ごとに違いますがメインのところは概ね5分ごとには来ますし路面電車ですが軌道は事実上専用ですので遅延も発生しにくいと思います。観光するなら一日乗車券があります。600円ですが電車内では発売がないそうなので事前に観光案内所等で購入が必要です。またスマホアプリでも販売がありましてスマホなら購入後24時間有効型が700円となっています。1泊2日で回る場合はこちらの方がお得かと思います。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい