長崎電気軌道(長崎の路面電車)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長崎電気軌道(長崎の路面電車)のクチコミ一覧(43ページ目)
421 - 430件 (全1,862件中)
-
- カップル・夫婦
どこまで乗っても大人120円と、旅行者にはとても有難い公共機関です。1日乗車券も500円であるため、利用頻度が高ければそちらも当日購入できます。
お昼の時間に利用したからか、座れないほどの乗車率で海外の人もたくさん、、、
そして結構揺れます!でもそれも路面電車ならではなので楽しかったです♪長崎の街並みを楽しみながら移動でき良かったです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
本数も多く、一日乗車券が500円と安いので観光するなら必須の移動手段になると思います。
行き先がバラバラなので乗り間違いちゅういしてください。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2018年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1回一律120円と安いですが、観光でたくさん乗るので1日乗車券を購入して乗りました。特典もありますし観光客には特におすすめです。- 行った時期:2018年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
長崎駅から中華街まで行くのに利用しました。大人120円ととても安い!路面電車というものに乗ったことがなかったので観光のいい思い出になりました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ちょっと驚きですが、これだけ世界的な都市なのに、障害が乗るに困難な電車が堂々と街中を走っているとは…。
情緒もあり町の雰囲気になっている路面電車なのに勿体無いと思いますが、皆さん如何でしょうか?
これから更に国際化になる流れの中、特に長崎は国内有数の観光都市なので考えて欲しいと思っています。- 行った時期:2017年3月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1回120円で乗れますが、私たちは1日乗車券を500円で購入しました。お祭りの日で人がものすごく多かったですが、本数も多いので待たずに乗れました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
首都圏、関西、名古屋等の大都市では路面電車はほぼなくなったといって過言ではない。(京都市内の京福に一部併用軌道があるぐらい。)長崎も一時ピンチだったと聞くが、市民、行政が守り通し、自身の生活の交通手段として役立っているだけでなく、長崎を観光で訪れる我々もその恩恵を受ける。一乗車120円で乗ることができるし、一日乗車券もありお得。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
あらかじめホテルで1日乗車券を購入して回りました。
観光地を回るのにすごく便利だったし、迷わず行けて良かったです☆電車もたくさん走っているのであまり待つことなく乗れました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎の主要観光地は電車でほとんど廻れます。一日乗車券は一部ホテルや駅の観光案内で買えます。歩行者信号が無い電停も多いのに長崎は車も電車も完全に歩行者優先。この交通文化が素晴らしい。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長崎市内の観光にとても便利です。市内を120円で移動できます。レトロな車両から新しくてかっこいい電車まで、車両もいろいろあり、なにが来るかもお楽しみです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい