カーブドッチワイナリー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
Akさんのカーブドッチワイナリーのクチコミ - カーブドッチワイナリーのクチコミ
お宿ツウ Akさん 女性/50代
弥彦神社に向う途中、偶然見つけて立ち寄りました。時間が早く、閉まっているところもありましたが、マルシェで天然酵母のパンとジェラートをいただきました。「ランチタイムに来たかっね」と普段は食に興味を示さない夫が言うぐらいおいしそうなデリが並んでいました。レストランでは結婚披露宴が行われるようで、新郎新婦がガーデンで写真を取っていました。自然のなかで微笑む2人をみて30年前を思いだし、幸せな気持ちを分けてもらった感じです。
- 行った時期:2012年9月22日
- 投稿日:2012年9月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Akさんの他のクチコミ
-
琉球ガラス村
沖縄県糸満市/ガラス細工作り
品物の数は県内一だと思う。 高額美術品で目を楽しませ、沢山あるガラス製品からお気に入りのも...
-
沖縄県営平和祈念公園
沖縄県糸満市/公園・庭園
隣接する資料館は絶対見たほうが良い。一人300円支払うが、それ以上の値がある資料館だ。 見学...
-
2019くりやま老舗まつり
北海道栗山町(夕張郡)
酒蔵見学と道民のおやつきびだんご工場見学 食べ物が豊富 駅前でふるさと祭りを同時開催してい...
-
ネット予約OK
芦別温泉 おふろcafe 星遊館
北海道芦別市/日帰り温泉
お湯は良い、温まる シャンプーやボディソープはない 清潔ではある シャワーの出は悪い 隣の...
カーブドッチワイナリーの新着クチコミ
-
建物と環境、スタッフさん達も良かったですが…。
久しぶりにお邪魔しました。色々な建物とワイナリが増えていました。オープン当初から考えると素晴らしい発展だと思いますが…ワインサービスで、グラスとテーブルにワインをこぼされて…ナニも言わないホールスタッフには呆れてしまいました。基本的なサービスマナーを教えられていないのかもしれませんが、新人ではなかったので本人にも問題があると思いました。オープンから35年たったのであればもう少しなんとかならないものでしょうか?少しだけ残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月30日
-
バン大好き
いろんなバンとジェラート、ワイン、ソーセージなど大好きです。孫たちも好きで、新潟に行くと毎回行きたがります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月12日
-
ベーカリー&マルシェ
こちらのベーカリー&マルシェでお買い物をさせて頂きました。
うさぎの置物を購入するつもりで、手に持っていたところ小さいお子様とぶつかってしまい置物を落としてしまい耳を破産させて今しました。幸い、お子様にはケガがなく一安心でしたが破損させてしまい店員さんを呼ぼうとしたら女性のスタッフの方が来てくださいました。しかし、来るなり無言で破損した置物を見て、そのまま破損部分を探し始めました。わたしはお代金をお支払いしますとお伝えしても特に返事もなく破損部分を見つけると無言でレジに連れて行かれました。どうして良いかわからず、お代金支払わせてくださいとお伝えすると、面倒くさそうに
レジに並んでくれないとどうしようもないから並んでください
とのこと。わたしは破損商品のお代金は払い、別で同じものをもう1つ購入させていただきたかったのですが、破損商品のお代金を払うと破産したものを袋に入れぶすっとした顔のまま破損商品をつきつけられました。正直、破損させてお手間をかけたことはものすごく申し訳なく、お代金をお支払いすることに文句は全くないのですが、破損したものは持って帰ってもどうすることもできないのでつきつけられても...と思いましたし、破損させたとはいえ、購入しているにも関わらずありがとうございました一言もない上に終始面倒くさそうな態度を取られ、その接客態度の悪さに呆れました。新しい物を購入する気にもならず、お店を後にしましたが、旅行の最後にものすごく気分を悪くさせられがっかりでした。お客様のケガの心配がないどころか、こちらはご迷惑をおかけして謝っても無視、お金だけ払って行けと言わんばかりの態度はどうかと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月22日
-
久しぶりの収穫祭はお祭り気分
何年ぶりかの収穫祭。前に来たときより賑やかになってました!外で飲むワインとパン、焼きたてのソーセージで気分が上がります!次は隣接のスパ宿泊で来たいのですが、いつも混んでるので近くの温泉泊にして送迎バス利用が良さそうかな。ワイン好きには飲み比べも出来る嬉しいおすすめスポット
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2024年1月8日
-
新潟のワイナリー
久しぶりに訪問したワイナリーでレストランは、予約で満員でしたが、カフェでランチを美味しく頂きました。
ワインの試飲もでき、ワインとパンを買いました♪詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月5日