遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

秋田駅ビル トピコ&アルスのクチコミ一覧(16ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

151 - 160件 (全538件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • トピコ

    4.0
    • 一人
    トピコ内で食事とお土産の購入をしました。
    特にお土産は新幹線やバスに乗る直前に買えるのが
    便利ですね。
    • 行った時期:2018年1月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年2月13日
    さんどうさんの秋田駅ビル トピコ&アルスへの投稿写真1

    さんどうさん

    グルメツウ さんどうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 色々なシーンで使える駅ビル

    4.0
    • 一人
    リニューアルしてから使い勝手が格段にアップしました。
    土産物屋や本屋、朝ご飯にも使える飲食店なども引き続きありますが、新幹線の待ち時間にパパっと飲める立ち飲み屋ができました。
    秋田の地酒と簡単なつまみが揃うコンパクトな立ち飲み。土産物屋に併設されているうえにそのお店で購入したものを食べることもできるので、味を見てから土産を決めたいという場合は特に重宝します。
    3階の飲食店街には田沢湖ビール直営店がオープンし、バル的な利用もできるようになりました。
    家族旅行、一人旅、出張など、どのシーンでも使えるようになった駅ビルトピコ。
    秋田の地に降り立ったはいいがどこに行ったらいいかわからないという方は、まずトピコでブラブラしながらプランを練ってほしいです。
    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2018年2月9日

    増吉さん

    増吉さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 便利です

    5.0
    • 一人
    新幹線で帰る際利用しました。規模は小さいですが、ぎっしりと店舗が詰まっているので見ごたえがあります。お土産や、時間つぶしにも重宝しています。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2018年2月7日

    あれはさん

    あれはさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 何でも揃っています

    5.0
    • 家族
    地場産の野菜が1階で替えると思っていたら野菜はなく個人でやっている小さなスーパー並みの品ぞろえでした。地場産の野菜ならフォンテのほうが地場産コーナーがありお目当ての品が買えました。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月29日

    ゆうたさん

    グルメツウ ゆうたさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 親子丼対決

    4.0
    • 一人
    角館で食べた親子丼に衝撃をうけ、秋田といえば親子丼と思ってます。
    こちらも、安定したクオリティーでした。
    次回は、複数メンバーで再訪し、複数のグレードの親子丼を同時に食べ比べたい。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月27日

    地図帳さん

    地図帳さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • コンパクト ハイレベル

    4.0
    • 一人
    駅と一体となっていて、この季節、寒くないのが助かります。
    各フロアーに、よいお店がたくさんあります。
    親子丼、おいしかった。
    手土産も、家族に好評でした。
    • 行った時期:2018年1月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月23日

    地図帳さん

    地図帳さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • フードコートで食事をしました

    4.0
    • 一人
    秋田駅内にあるデパートです。秋田にちなんだ料理のお店が多く揃っています。新幹線で返る際は必ずこちらで食事をします。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2018年1月21日

    maoさん

    東京ツウ maoさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 待合室が充実しています。

    4.0
    • 一人
     弘前からの帰りで電車の乗り継ぎで時間が空いた時に待合室を使用しました。一人用の座席も多く、サラリーマンがパソコンで仕事したり学生が勉強してたりしてました。私もお土産を買って、それを食べながらパソコンでメールを確認したりしてました。
    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月14日

    キムタカさん

    山形ツウ キムタカさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 家族で

    5.0
    • カップル・夫婦
    お土産の品数も多く、秋田の食べ物が冷凍であったり買いたいものがいっぱいありました。
    秋田のお酒も多く、つまみもあり買ってホテルの部屋でつい飲んでしまいました。
    ただ地下がお土産で他は食べ物屋さんがなく残念でした。
    空いている場所もおおくあり、勿体無い気がしました。
    食べ物屋さんもあったらいいですね〜。
    また行きたいです。
    • 行った時期:2018年1月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月9日

    yukiさん

    お宿ツウ yukiさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 電車の待ち時間に買い物。

    4.0
    • 一人
    お土産が色々揃う。きりたんぽ鍋のセットや御菓子を買うことが多い。
    時間があるときは試食できるのから、いつもと違うものを買ってみたり。
    新幹線で食べる弁当の購入。
    いぶりがっこのおにぎりとか御当地ものがある。
    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月7日

    はなさん

    はなさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

秋田駅ビル トピコ&アルスのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.