秋田駅ビル トピコ&アルス
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋田駅ビル トピコ&アルスのクチコミ一覧(45ページ目)
441 - 450件 (全539件中)
-
- 家族
新幹線から、五能線の乗り換えまでに利用しました。秋田のお土産がそろっており、軽食もあったので、乗り換えまでの時間に美味しいグルメにも出会えました!- 行った時期:2015年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋田駅にあるお店屋さんです。お土産やお食事処があって、旅で秋田に来たときは重宝します。運がよければ、なまはげがお迎えしてくれます。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お土産を買いに寄りました。
色々あります!
新幹線の待ち時間でお茶もして時間つぶしに入ったんですが満喫しました!- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここに行くと秋田のお土産がほとんどありますので、是非寄って見る価値はあります。
また、地酒も販売しておりますのでオススメのスポットです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
土産物屋と生活に関するショッピングが改札出てすぐのところでできるのは便利です。それが広範囲ではなくいい感じの大きさでまとまっているので乗り換え時間がある場合でもあっという間に時間が経ちます。ド真ん中に31アイスがあったのでそれを食べた後、改札口近くの駅弁を購入して列車に乗って目的地へ。今までの駅で一番使い勝手のいいステーションビルです。- 行った時期:2015年12月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
正月に行きましたがとても賑わっていて楽しかったです。お土産やお惣菜をたくさん買って来ました。美味しかったです。- 行った時期:2016年1月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋田駅に隣接しているので駅に用事があるときにすぐに買い物できます。
地元の和菓子などのお土産店、青果や加工品などの地元食材の店が沢山入っているのでお土産購入にいいです。
最近見てみたら1階でマイナーな地元の惣菜料理もパック詰めで売られていて驚きました。
地元の人間としては手土産購入のほかに本屋や雑貨、輸入食品などを利用します。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋田ステーションデパートトピコは秋田駅に直結したデパートです。一階にはコンビニやファーストフードなどがあります。二階には本屋さんや文房具屋さん、レストラン、そしてお土産やさんがあります。お土産やさんの面積自体はあまり大きくありませんが、品数はとても豊富です。お菓子や特産品を始め秋田の名物のお酒も揃っています。写真は由利本荘市のお酒「雪の茅舎」です。雪の茅舎シリーズは山廃から純米大吟醸までいろいろあります。お土産にぴったりですね。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2015年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋田のお土産は駅直結のトピコで買いましょう!
あまり広くはないですが、だいたいの名物は揃っています。
本屋も入っているので電車や新幹線待ちの暇つぶしにもなります。- 行った時期:2015年8月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
旅行帰りはいつも寄って帰ります。必ずステラおばさんのクッキーとカヌレ、カツサンドを買って帰ります。とても美味しいです。- 行った時期:2015年11月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい