秋田駅ビル トピコ&アルス
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋田駅ビル トピコ&アルスのクチコミ一覧(46ページ目)
451 - 460件 (全536件中)
-
- その他
2階はお土産品、3階は飲食店、1階は地元の産品が売られています。
1階は、イメージとしては道の駅の地元産品売り場で果物やお魚が売られていて、普通のおばさんが売っていて、温かみがあります。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
娘が駅前に買い物、私と80歳の母、3歳の孫はここでお買い物。飽きないほどの店舗と孫が大好きなスーパーこまちが見れるので退屈せずぐずりもせず、この前はドクターイエローも見ることができました。ラッキー!- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋田の土産がほとんどそろってます。二階だけでなく、一階にはなかなか珍しいお土産ありますよ、
たとえば、米粉ラーメンとか・・まあ、フォーですね(笑)
今回は 齋彌酒造「雪の茅舎」、両関「雪月花」と、比内地鶏ガラスープの元、稲庭うどん1kg
を買って帰りました。2000円以上の購入で、秋田駅東口・西口駐車場とも駐車料金の割引サービスあります。- 行った時期:2015年8月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
秋田駅構内の商業施設でお土産などはここでほとんど揃います。二階部分から入店すると秋田のお土産物店がずらりと軒を連ねます。一階部分はお店やコーヒーショップ、ファーストフード店、三階部分は比内地鶏の親子丼のお店をはじめ飲食店街です。二階からは駅前のメトロポリタンホテルの連絡通路があり、雨の日や雪の日でも濡れずに移動できます。お土産の購入はじめ、新幹線の待ち時間や食事、待ち合わせや買い物など全てを兼ね備えた施設です。この日は三階の飲食店街で夕食を取り、二階でお土産を買って帰りました。車での利用は駅前にコインパーキングがたくさんあるので私は毎回そちらを利用しています。また秋田市を訪れた際は立ち寄ります。- 行った時期:2015年9月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
秋田のお土産が、駅前でそろうので、県外への人への贈り物やお土産を買う時にとても便利です。スィーツもいろいろあり、フルーツたっぷりのケーキが家族のお気に入りです。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2015年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋田の名産品がたくさんあるので、お土産を買う時によく行きます。お菓子はもちろん、うどん、つけもの、お酒と、秋田の味を買うことができます。他には、やきとりや空揚げ、おこわなど、お総菜などもあって、どれもおいしいです。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2015年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋田のおいしい地酒がいろいろそろってます。帰りの新幹線に乗る前に必ずここで、お土産を買ってかえります。
秋田のお酒は甘いお酒がおおいので、いびりがっこを忘れずに一階で買っていきます。日本酒は雪の茅舎、雪月花がおいしいです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋田駅の駅ビルで、駅と直結しているので天候に左右されることなく外に出ずに買い物や食事を楽しむことができます。お土産品から日常の手軽なものまで揃っています。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2015年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋田のお土産が揃います。都会からやってきた方は、閉店時間が早く感じるそうなので注意です。1階の方にはファーストフード店も充実していますよ。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい