アプトの道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アプトの道のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全87件中)
-
- 友達同士
軽井沢と横川駅をかつて結んでいた 鉄道の名残を感じさせてくれる
遊歩道です。
横川駅からの秋頃はハイキングコースにもなっており、
鉄道網の廃線、 新幹線の建設の時代変遷に想いを馳せる 場所でしょうか。
駐車場は 歩いて5分程度の距離にもあります。- 行った時期:2018年12月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
鉄道の廃線したあとが遊歩道となっており、歩くことができます。めがね橋から続く遊歩道でゆっくり散策できます。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。もどとは鉄道の時期路線だったところを今は散策することが出来ます。トンネルの中に入ったりと、とても楽しくウォーキング出来ます。探検気分を味わえます。景色がとても素晴らしいです。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
紅葉には若干早かったのですが、自然豊かなところで、散歩するのにちょうど良かったです。廃止された路線が、遊歩道として整備されたとのことです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
横川駅先から旧熊野平駅まで歩きました。ずっと上り坂が続きますがそこまでハードではなく、トンネルの中を歩いたり湖などの景色など楽しみながら歩くことができます。めがね橋も旧熊野平駅も駐車スペースがあるので、そこを起点に少しでも歩いてみると気持ち良いのではないのでしょうか。道中に自動販売機などはほとんどないので、必要な場合は事前の準備を忘れずに。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
アプトの道は、群馬県の安中市に位置している、ウォーキングコースです。鉄道ファンは必見の場所でした。運動にもなって良かったです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
横川駅の駐車場に止めて熊の平まで歩きましたが私の足で1時間半ほどでした。昔の信越本線の廃止された跡の遊歩道ですがとても整備されていて最高の散策ルートです。私が行った時期はまだ紅葉に早かったですが次回は必ず紅葉の時に訪れたいと思います。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい