アプトの道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アプトの道のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全87件中)
-
- カップル・夫婦
熊ノ平はアプトの道の折り返しですが、起点の文化村からですと往復4時間位ですが今回は熊ノ平に車を停め、めが橋往復をあるきました。約1時間位です。タイムスリップしたような感覚で、(あの麦わら帽子どこへ)思い出しました。今度は夏もいいかな- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
めがね橋もこの道をゆっくり散策しながらみていると表情を変えてくれるしトンネルの風景も紅葉とあいまってとってもいい感じでした。- 行った時期:2017年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
碓氷峠旧道にあるめがね橋を含む廃線になった線路を利用した遊歩道。トンネルが多いので、夏でも涼しくて歩きやすいです。遊歩道沿いにはトンネル、橋の工法、鉄道が走っていた頃の様子などの資料が展示してあり、歩きながら勉強になりました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月16日
yuiさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
トンネルの中はとても涼しく夏は気持ちいいと思います。子供もトンネルの中を歩くのが楽しかったようで歌をうたいながら歩いていました。- 行った時期:2017年10月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
アプトの道とは、群馬県安中市(あんなかし)にある鉄道の3さんぽ道でも、廃線跡を利用した場所で、昔のトンネルや橋が残っています。いつもと、かわって、手頃な遊歩ができます- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
群馬から軽井沢方面に向かう際にめがね橋が現れます。今は使われていない鉄道の橋ですが上に登って渡れますし、見下ろすとなかなかの絶景でした。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2017年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
一度歩いてみたく訪ねてみました。
新線も廃線となってしまい残念ですが
懐かしく歩いてきました。- 行った時期:2017年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
鉄道文化村から熊ノ平駅まで12.2kmの道のりです。歩くと3時間半と言われます。とても気持ちが良く。道も整備されています。トンネル内はひんやりとしてとてもいい気分です。- 行った時期:2017年8月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい