あづま水生植物園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あづま水生植物園
所在地を確認する

5月下旬に開催されるあやめまつりの光景
-
評価分布
あづま水生植物園について
江戸末期の任侠・国定忠治の生まれ故郷で知られる東村。村のほぼ中心に位置するのが、カキツバタ1万5000株、ハナショウブ1万株が咲き誇る植物園。見ごろは、カキツバタが5月いっぱい、ハナショウブが5月中旬から6月下旬まで。落ち着いた色合いの紫、白、黄色、藍色の花が、心を和ませてくれる。
見ごろは5月中旬から2万株を超える花の競演
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒379-2234 群馬県伊勢崎市東小保方町3300番地 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)北関東道伊勢崎ICよりR17、桐生伊勢崎線経由、東村方面へ5分 |
あづま水生植物園のクチコミ
-
花ショウブ
あまり大きいところではないですが、花ショウブの時期に合わせて訪れたところ、なかなかよかったです。
紫一色だったので、もう少し花色を増やしたほうが華やかになると思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2015年3月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
植物園大好き
動物園や水族館はたくさんありますが
植物を扱う植物園というのは滅多にありません。
マニアには実は人気なスポットなんですよね。
とっても貴重な場所です。もちろん楽しめますし勉強になりますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月10日
このクチコミは参考になりましたか? 2
あづま水生植物園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | あづま水生植物園(アヅマスイセイショクブツエン) |
---|---|
所在地 |
〒379-2234 群馬県伊勢崎市東小保方町3300番地
|
交通アクセス | (1)北関東道伊勢崎ICよりR17、桐生伊勢崎線経由、東村方面へ5分 |
駐車場 | あり(無料) 46台 |
最近の編集者 |
|
あづま水生植物園に関するよくある質問
-
- あづま水生植物園の交通アクセスは?
-
- (1)北関東道伊勢崎ICよりR17、桐生伊勢崎線経由、東村方面へ5分
-
- あづま水生植物園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Remix彫金工房 - 約6.7km
- 華蔵寺公園遊園地 - 約4.8km
- 【伊勢崎】かとういちご園 - 約8.3km
- にこfarm - 約2.4km (徒歩約30分)
-
- あづま水生植物園の年齢層は?
-
- あづま水生植物園の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
あづま水生植物園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%