喜如嘉の七滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
喜如嘉の七滝
所在地を確認する

マイナスイオンを浴びてます

神聖な雰囲気

風景

心が洗われる

水の流れ落ちる音が、すがすがしい

入口にある鳥居。とても神聖な場所
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
喜如嘉の七滝について
大宜味村喜如嘉にある滝で落ちてくるまでに七回軌道が変わるので「七滝」。板椎の木が生茂る辺り一帯はとてもひっそりとしている。しかし季節になるとアカショウビンや蝉の声が聞こえてとても風流。また、七滝の入口は鳥居になっていてその敷地内には拝所があり、ここが神聖な場所である事を思わせる。
喜如嘉の山奥で美しい滝を見た
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒905-1303 沖縄県国頭郡大宜味村喜如嘉 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)沖縄道許田ICよりR58経由、名護市方面へ喜如嘉橋手前を右折、1時間10分 |
喜如嘉の七滝のクチコミ
-
エネルギーがあふれます。
立派な滝で、七滝といわれるだけあって、曲がり角があって思わず数えてしまいました。パワーもらいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
まさとしさんのクチコミ
滝はななつもあるそうですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆全部みれるようにコンプリートしてください
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月28日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
滝の前までは車でアクセスできる
大宜味村にある小規模な滝です。あまりアピールをしていないので、案内看板も小さくわかりにくいので、グーグルマップ等を参考に行くと良いです。滝の前までは車でアクセスできるので、アクセスは滝の割に良好でした。ただ7つの滝があるわけではなく滝自体は小規模なものでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月27日
このクチコミは参考になりましたか? 1
喜如嘉の七滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 喜如嘉の七滝(キジョカノナナタキ) |
---|---|
所在地 |
〒905-1303 沖縄県国頭郡大宜味村喜如嘉
|
交通アクセス | (1)沖縄道許田ICよりR58経由、名護市方面へ喜如嘉橋手前を右折、1時間10分 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
喜如嘉の七滝に関するよくある質問
-
- 喜如嘉の七滝の交通アクセスは?
-
- (1)沖縄道許田ICよりR58経由、名護市方面へ喜如嘉橋手前を右折、1時間10分
-
- 喜如嘉の七滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 方舟 - 約620m (徒歩約8分)
- 工房うるはし 大宜味工房 - 約400m (徒歩約5分)
- 大宜味村立芭蕉布会館 - 約630m (徒歩約8分)
- Guest House HIBISCUS - 約840m (徒歩約11分)
-
- 喜如嘉の七滝の年齢層は?
-
- 喜如嘉の七滝の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
喜如嘉の七滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 25%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 28%
- 40代 39%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%